忍者ブログ
~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
* admin *
[995]  [994]  [993]  [992]  [991]  [990]  [989]  [988]  [987]  [986]  [985
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そうか、今日は一般世間では学生の始業式だったのか。
いつも通り午前10時前にゆるゆると起きた時に弟二人の姿が見当たらなかった事で初めて気づいた。


しかしそんなもの、もう今の私には関係のない…。
……なんていうやさぐれた事を毎学期、始業日の度に書いている気がする。

いつまでもずるずる引きずる、けじめがつかない自分が情けないな。
『けじめ』の為に母校に立ち寄る機会も自分から極限まで削ったというのに…皮肉なものだ。
人間やっぱりそう簡単には変われんなぁ、どうせこんなに引きずるならばもうちょい部活に遊びに行っていてもよかったかもなぁ。
後悔先に立たず。




高3でこのブログを読んでいる人へ。
四の五の言わずに、残りの高校生活を精一杯過ごしてほしい。
家庭研修もあるし、実質登校するのは後30日もないだろう。


学校が嫌いだとか、受験が控えてるだとかそんな事は関係ない。
学校嫌いだろうが受験があろうが登校日はあるんだ、1日1日を全力で。
後で戻りたいと願っても戻れるもんじゃない、私みたいに後悔したって遅い。
現役でいられる間にやれる事は全部やっとけ。
人間、何かを行えば必ず何らかの後悔は付き物だが…その後悔を、出来るだけ減らせるように。


私も、『現役館』であるあの校舎に通えるのは後2ヶ月程度のもの。
もう既に後悔まみれであるが、全力でやっている。
身長の低さも相まって、全力少年だ。
頑張らない云々とかいうリミッターだらけの私の全力なんて、もしかしたら『常人の全力』の半分以下かもしれない。
それでも、そのリミッターの中でも全力で。
そうやって過ごす事が、後々の痛みを…後悔を減らしてくれると最近になってやっと気づいたから。



全力≠無茶・頑張り。
人の頑張りなんて元来定義できたものじゃないんだけど、なんとなくこんな感じに思う。
それこそ、言葉に出来ない個人的な感覚的な定義だけど。
1日の終わりに、今日1日は全力で過ごせた、と常に思えるような生き方をしたい。
まったり過ごした1日でも、「今日はしっかり身体を休める事が出来た」って思えるくらいになれたら。


ついでに言うと、受験についてもこれは同じで。
試験日までの日数を気にしてあーだこーだ不安になるくらいなら、そんな事考えないで今日1日を全力で生きれりゃいいじゃないか。
過去の後悔も未来の不安も切り捨てて、今日1日を全力で過ごす。
その方が気が楽だし、自分の持てる力を存分に発揮できるんじゃないかと思う。



『過去も未来も切り捨てて…』っていうのは東進の英語教師、渡辺勝彦先生の言葉なんだけど。
これ初めて聞いた時に、この人についていこうって思った。
私が高校で色んな人から学んだ『力を抜く』概念“以外”の色んな事を、綺麗にまとめてくれたような感じ。
(予備校講師という立場柄、『力を抜く』概念だけは含むことができないのだろう)
変な髪形の変なテンションの変なおっさんだけど、この人もまた一流の教師だなぁと。


だから正月特訓にも単身乗り込めたんだよなぁ。渡辺先生なら…って。
…結果、ボロボロだけどね。でも他の先生だったらもっとボロボロだったのかなとも思う。
もうちょい余裕があったら、先生と個人的に少し話しておきかったんだけど。
少々言い方は悪いが「普通の受験生」に対して発破をかけるだけでもなんか凄い人数を相手にしてたから「私は行くべきじゃないかもな」と退いてしまった。

ま、何なら手紙でも出してみますか。




とりあえず、今日は全力でやれた…かな。
指数・対数…昨日今日でやっとlogの意味を理解した(Ⅱ・B履修しないで高認取っちまったんだよ…)。
数Ⅱ・Bを12月後半から急ピッチで頭にぶち込んでる…もう、単元掛け持ちで。
まだベクトルやら微分積分やら残ってるなァ。三角関数もまだ半分だ。

12月のセンタープレのⅡ・Bはボロクソだった、解法を知らないんだから。
むしろ記号を知らないんだから。logって何よ?ってレベルだったんだから。
0点じゃなかったのがむしろ奇跡。

もしかしたら…否、100%センター本番にももう間に合わないだろう。
万が一間に合ったところで、こんな付け焼刃じゃあ歯が(刃が?)立たないのは判りきった事。
だけど、辞めないし諦めない。
ただ1日1日を全力で、ひたむきに。
後にも先にも、今はそれだけ。



それじゃ。
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
BACK HOME NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
Twitter
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。

【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: Tomorrow is another day All Rights Reserved