忍者ブログ
~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
* admin *
[95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新年早々、ここまでボロボロになるとは。
やっぱり、背伸びしすぎの無茶はするもんじゃないねェ…。


もう、今日は身体が動かないや(メンタルの面で疲労困憊)。
フィジカルは、意外と丈夫である事に気づいた。
一晩8時間寝たら、かなり回復(気分はドラクエの宿屋)。
ただメンタルはもうズタボロよ、2010年2日目にして。




模試を受けた時と似た感覚なんだけれども、なんかこう現実を突きつけられる感じがしんどい。
ま、6~10月とか両手で数えられるほどしか受講してませんし。
当然の報い、と言ってしまえばそれまでの話なのだが。


本格的に勉強し出したのも、11月終わりからってところだろう。
慢性的な孤独感を振り払う事と、私が短かった高校生活で学んだ色んなモノ・あの場所を去るときに心に誓った決意を思い出す事に4月からそれだけ時間がかかった。


…常識的に考えて、巻き返しきれないだろう。
高校で普通に授業を受けている高校生、あるいは1年前からやってきた浪人生に今からじゃあ追いつけない事くらいわかってる。
学校辞めてから、半年とことんノー勉を貫いたに等しい私なんかが今更巻き返せてしまえば、それこそ世の中不条理すぎるだろう。
志望校不合格を大前提で受験すれば誰でも入れるような滑り止め通うか浪人するか迷ってるところ。


…だけど、ね。
第一志望、まだ諦めちゃいないんだ。
追いつけないのはわかってても、奇跡に賭けてる。
自分の能力に賭けてる。何処まで巻き返せるか。
勝負運に賭けてる。番狂わせを起こすつもりで今は全力投球してる。
「私はあの学校に行く運命にある」無理矢理にでもそう信じ込んでる。
意図して盲目的になって自分の力を信じようとしているそんな今、現実を見るのは辛いものだね。
目前に確固として存在しているものを否定できるほど、私は感情を上手くコントロールできる人間じゃないから。
昨日も書いたようなうるさい連中よりも自分が劣っている事など、当たり前だとわかっていてもいざその場に立ってみりゃ辛い。
諦めたくも、なる。


受験の結果がどうなるかなんて、知らない。
だけど、諦める事だけはしない。
どんなに低い可能性であれ、私は自分を信じ抜く。
奇跡の大逆転を起こす事を、確信する。

諦めちまったら、去年の自分に顔向けできない。
むしろこれは背伸びでも無茶でもない、ただの私という一人の男の信念。
誰の為でも何の為でもない、ただのプライド。
貫いてみたいんだよ、この意思を。

その為なら過去の自分が溜めてたツケくらい、自分で清算するさ。
どこまで払えるかは、わからないけれど。





んー、年明け早々に受験受験した記事が2連発しててごめんなさい。
だけどもう正月特別なんたらはもう今日で終わったから、明日からはもうちょい心にゆとりが持てると思います。
巻き返せるだけ巻き返すつもりではあるけれど、心にゆとりをもてないほどのペースは無茶。
医者にも怒られるだろうな。

精一杯勉強するけど、ここに受験以外のフザけた駄文を綴れる…これくらいが、今の私の全力なりのだと思う。
この正月2日間がっつり『無茶』したお陰で、『努力』と『無茶』の線引きが割と明確になった気がするな。皮肉にも。
あるいは、元々自分で定義しないと成り立たないものであったのだろうか。



それじゃ。
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア

拍手

PR
新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお付き合いください。





深夜の更新予定時刻に更新がなかったから、初詣への道中で不慮の事故に遭ってポックリ逝ったとでも思いました?
残念、死にそうなくらい疲れてるけど生きてますanotherです。





初詣→そのまま初日の出を迎える為にオール→即帰宅、身支度して飯食って東進へ駆け出す。
何やってんだ、俺。
嗚呼、眠い。


フットワークがどうとかいう問題などではなかった。
眠気と頭痛と英語との闘い。今日1日中。
なんという元旦だ。自分史上で一番身体に酷な元旦だわ。



いくら好きな先生でもねぇ…10時間近く強制でお勉強はキツいですわ。
受講してるのはお友達同士で馴れ合いしてる連中ばっかりだし…。
互いを高め合える訳でもなく、騒いで周囲に迷惑かけて馴れ合いしか出来ない関係っていうのは私は好かないんだ。

まあ…この感情には、私みたいな特異な生徒が他の生徒に迷惑かけちゃいかんと思って故意的に予備校での友人関係を作らないでいたうちに、いつの間にか『作れなく』なっていた私の嫉妬の感情も含まれるのだろうけど。
それでも、勉強しに来てるんだったらもうちょい静かに出来ないもんかなぁ。
馴れ合い広場じゃないんだから、予備校の教室は。




私の行きつけの心療内科とごくごく近い位置にある校舎で、医者には怒られそうなハイペースで勉強するとはなんとも皮肉。
そりゃあ、健全な人にはただのスパート程度のレベルの講習なのかもしれないけど。
でも自分で志望したんだ、一応最後までやり抜くさ。
「やっぱり背伸びしすぎてましたやり切れませんでした」って尻尾巻いて逃げ帰るんじゃあカッコ悪すぎる。









…何を、書いているんだ?
36時間も寝てないと、さすがに思考がイカれてきたな。
オールは24~34時間あたりは、脳内麻薬的な何かが分泌でもされているのかやたら妙なハイテンションになって楽なんだけどねぇ。
しかし36時間も経つと、もう脳内麻薬的な何かヤバそうな物質の分泌も止まったのだろうか、元旦からこのネガティブ記事。
…寝ます。はい。寝ます。
明日も9時半集合で夜8時くらいまで約10時間近く拘束されまうす。
ワラ人形、貰って来ようかしら。貰えるかしら。貰えたらいいな。







それじゃ。
…あ、あけおめメール・ブログコメントに返事できなくてごめんなさい。
いや、今の状態で返信したらなんか恐ろしい事をも躊躇なく平気で書き出しそうだから。
完璧に狂っちゃってる感じです。徹夜の上に脳を酷使しすぎたかな。
今夜はゆっくり休めてあげる事にします。心身共に。

|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア

拍手

本年も読者の皆様には大変お世話になりました。
皆様、よいお年をお迎えください。



…年明けて2時~3時あたりにもう1回更新すると思う。
来年は、元旦から北へ南へ走り回る予定になっております。
明日は8時30分までに東進行って、その後すぐにターンして別校舎までちょこっと出張だす。
自宅を挟んで北へ行ったり南へ行ったり。
フットワークがものを言う正月なんて、初めてだ。




そうそう、年明けのブログデザイン&BGM正月ヴァージョン、お楽しみに。
(他人が製作したテンプレートと音楽を使っているだけでオリジナリティの欠片もないのだが)

拍手

にゃんにゃん。今日はねこさんの気持ちになって一日過ごしてみました

*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪

拍手

ここで既に何度か綴っている、大学生以上対象のアンケートにまた捕まった。
これで4回目か?
どんだけ老けてるのさ、私は。
今の時期は高校生でも私服多いだろう?
私じゃなくたって同世代いっぱい歩いてたのに…。



しかし、同じアンケートにここまで捕まるとは…。
しかも回収率がよろしくないらしい、敷居が下がって高校生でもいいから答えてくれ、と言っていた。
実際に敷居が下がった訳ではなく、恐らく後で私の年齢を詐称して集計してしまうのだろう、あの大学生。

暇だったから、答えた。ここまでしつこいと何のアンケートなのか気になるし。



「世界平和について」だった。
わー、題目からして胡散臭い。題目からして怪しげだ。


…素直に答えましたよ?
胡散臭いからってフザけた回答はしなかった。

…と言うか、軽く語ってきた。
利益を求める戦争よりも宗教戦争の割合が増してきたこのご時世、世界平和は尚更難しいだろうと。
でも、諦めちゃいかんだろう。
世界平和を実現する事が、神様が人類に与えた試練なのではないだろうか、と。




どうしてこんなアンケートやってるのかと思ったら、勧誘こそされなかったがやっぱり宗教関係のどうたらこうたらだった。
独自の宗教を持ってやってる大学生の集団か何かなのだろうか。


別に、宗教を否定しようとは思わない。
私だって寺院に出入りするし、教会にも行くし。
人の数だけ価値観が存在するのだから、宗教も複数生まれるのは当然の話だろう。

私が真っ向から宗教を叩く時は、宗教が政治に関わろうとする時くらいのものだ。
創価は然り、夏の総選挙での幸福の科学もそうだった。
たとえどんなに正しい事を説く宗教があったとしても、宗教と政治は一体化してはいけないと思う。

後は…人が人でなくなってしまうような宗教は例外的に嫌いだ。
オウムとか、ね…。



Why can't we be friends?
…私が言いたい事を簡単に言うと、こうなる。
この一節でWarの曲名と同じだと見抜いた人、中々やるね。


どうして、他人を認められないのだろう。
自分の価値観を大事に思いすぎるあまりに、他の宗教を…他人を排除する。傷つける。
同じ人間なのに…悲しい話だ。






…怪しげな街頭アンケートに何を感化されているんだ、私は。
どうして初見のアンケートやってたにーちゃんに「話しやすい」とか言われなきゃいけねーんだ。
どうして初見のにーちゃんに心理学が似合ってるみたいな事言われなきゃならねーんだ。
ますます自分で自分がわからん。
どこがどんな風にどう話しやすいんだろう。わからない。







それじゃ。
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア

拍手

BACK NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
Twitter
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。

【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: Tomorrow is another day All Rights Reserved