結構重大な事に気づいた。
私の部屋、昼間に寝てると死ぬかもしれない。
室温が異常に上昇する。
窓を開けたところで風通しは悪いし、締め切って放ってたらサウナかよ…ってくらい暑くなるし。
かと言ってエアコンをかけっぱなしで寝られるほど私は地球温暖化を推奨する人間でもないし…。
せいぜい2時間くらいで切れるようにタイマーをかける程度だ。
不眠を早いところ叩き直さないと…このままじゃ睡眠中に脱水で逝ってしまいそうだ。
…違う。気づいた事はこれじゃない。
17年と5ヶ月くらいの私のこれまでの人生。
この中には義務教育の9年間と、不登校の1年と高校生活をやってた1年がある。
中学あたりからは縦社会の勉強(主に部活)も、勿論あった。
「先輩」はやたらいっぱいいる気がする。
…が。
自分が先輩と呼ばれたような事は、生まれてこの方一度もないらしい。
中学の剣道部…陰湿っぷりに嫌気が差して(膝を壊して休部してた時に仮病疑惑をかけられてたのが頭にきて)1年足らずで幽霊化・退部しちまったからなぁ。
後輩なんて、顔も拝んだ事なかったわ。
高校の部活は…真っ当に1年間やったけれども、1.75年生だったから後輩はいないねぇ。
「年下の同級生」はいっぱいいたが後輩ではない。あくまで同期。
そして平成20年度3月31日付で自主退学となった訳で…。
俺、「先輩」なんて呼ばれた事ないっすよ先輩。
どうしましょう。見上げる事には慣れているが誰かを引率した事は無きに等しい。
年下とも仲良くやれる術は知ってるが…それは同期として、だ。
どうりで私は「ついていく」イメージばかりが強いわけだ。
「先生」であれ「師」であれ「先輩」であれ、私は彼らの後ろをついていく事しか知らない。
…これから先の縦社会、私には常人以上に未知なるものが待っているらしい。
「後輩」たるものが私に初めて出来た時には、常人以上の苦労を要するのだろう。まるで経験がないのだから。
まあそんな未来を想像するのもまた一興か…その未来の為に今のしんどい生活をしているのだから。
ぶっちゃけた話、今更ながらこの先がかなり心配で。
こうやって簡単に不眠症もどきにすらなってしまう自分の弱い体。
仮にどこかの大学が私を拾ってくれたとしても、いっぱしに通える気がまるでしないのだ。
そんな心配がまた体の不調を生んで、その不調で更に心配になって…スパイラル。
私の体は一体何に蝕まれ、いつになったら治るというのだ?
現状のまま先に進んだところで、私に行き先はあるのか?ちゃんと通えるのか?
ここで立ち止まって何年かかけて治しでもしないと、学校に普通に通う事すら出来ぬというのか?
「棘の道」と喩えたこの進路は、受験の合否以前に実現し得ないというのだろうか?
…愚問は、絶えないな。
私を取り巻くのは受験に関する不安なんかじゃなくて、むしろこっちの不安。
まったく、我ながら嫌気が差してくる。
考えるだけ野暮な事はわかっているのに…精神が病んでくるとこの有様だ。
未来なんて、誰にもわからないハズなのになぁ。
確かに高校生活の1年間すらやりきる事は出来なかった。
文化祭が終わったあたりから慢性的に調子が崩れ始めて、遅刻も増えて…結局は単位を落とした。
だけど、今度はあっさり普通に通えるかもしれないじゃないか。
自分自身で全部考えてここまで進路を切り開いた人間が、本当にそんなに弱いのか?
ほとんど1日中自室の中、今はそんな生活にちょっと調子を狂わされてるだけなのかもしれないよ。
…なんて、不安を書き出すと同時にちょっと自己暗示もかけてみる。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
私の祖父は、広島で被爆した。
祖父の従兄弟は、原爆が投下されたその瞬間に跡形もなく消し飛んだらしい。
60年以上も遡る過去でも、当時の爪痕は未だ鮮明に残る。
私とて、曽祖父もろとも大砲に打ち抜かれた穴の開いた日の丸を見て、何も感じずにいるほどの阿呆者でもない。
恐らくこんな過去が、日本のほとんど全ての家系にもあるのだろう。
無論…64年経った今でも怖くて当時を語らぬ方も多いだろうが。
むしろ語れるだけの気力がある方のほうが珍しいだろう。
平和とは、一体なんだろう。
世界平和とは言わずとも、今の日本は、64年間戦争のない日本は果たして平和と呼べるのか?
…わからんな。数十万人を殺す戦争も数えるほどしか殺さぬ基地外の無差別殺人も、根本の理不尽さは私には同じように見える。
あるいは、「報復」と銘打った戦争と怨恨による殺人も根元では大差ないのかもしれない。
人の心の弱さが、悲劇を生む。
欲望のままに動き、力任せになってしまう人間の心の弱さが。
そしてその悲劇が、「報復」というまた新たな欲望を生んで…堂々巡り。
「強き心」を持っていたいものだ。
欲望に溺れず、核や武力といった力に頼らずにいられるような強い心。
世間もロクに見ていないような綺麗事なのは百も承知。
こんな、抽象的な事しか書けずにいる。具体案なんて私には一つも出せない。
でも、本当の答えは色んな思念を一周回って結局こういう事なんじゃないだろうか、と思う。
毎年8月15日は、1年で最も靖国神社が注目される日と言っても過言ではない。
「終戦」そのものは靖国神社にとって特別な意味を持たないし、それ故に特別な行事が行われる訳でもないのだが。
それでも、年間を通して最も多くの参拝者が訪れる日なのだという。
年に数度は九段を訪れる私だが、8月15日だけは絶対に行きたくない。
いつでも九段をうろついてる保守勢力でさえ私には十分不快なのに、8月15日は靖国の支持派も反対派も双方がっつり集まる。
簡単に言えば相反する思想を持った者同士が顔をつき合わせたりする訳で、軽く火花を散らしてしまうケースもちらほらあるらしくて。
目に映したくもない、そんな醜いもの。
結局どちらもそうやって力に頼るのならば、私はどちらも正しいとは思わない。
拳を握らなければならないなら、それは平和には程遠いものであるのだろうから。
書いている私でも愚かな夢物語なのはわかる、だけど「人の心の強さ」を信じてみたい。
太平洋戦争に散った英霊たちが遺してくれたこの現在を、これ以上崩してなるものか。
「現在」が、そのまままっすぐに平和へと繋がってくれる事を願って。
ユーザーのニーズを履き違えたディレクターへの交代と、それに伴う運営の方針転換で今や堕落しきって見る影もない無残なものとなってしまったが。
「眠れぬ」と嘆いていても仕方が無い、ならばいっそ開き直ってしまえ…と思い、眠れぬ夜には部屋を掃除する事にした。
ある種、逆転の発想。
「身体を取り巻く環境を綺麗にすれば調子がよくなるかもしれない」と。
今日はエアコンの掃除。
深夜に風呂場で埃まみれのエアフィルターを使い古しの歯ブラシでゴシゴシ洗うanother。
妙な情景ではあるものの…「眠れない」と自分の心を追い詰めるよりはマシだと思う。
ここで妙な完璧主義が発動する。
フィルターだけじゃ、駄目な気がした。
何せ私の部屋にあるのは、こっちへ引っ越してくる前から使っていた年季モノ(私と同い年くらい)のエアコン。
さぞかし内部も汚れているに違いない。何年掃除していないのかもわからない。
多分引っ越してきてからは一度も…。
引っ越してきた小学生の頃から数えても、徹底した掃除をした記憶はない。
小学生じゃあ流石に掃除は出来んがな…でも、そこで代理で掃除してくれる家族など私にはいない。
この機械の内部には恐らく幾千もの雑菌やカビが…うっ…。
こんなのを通した空気を吸ってたら…そりゃあ体調も悪くなる気がしてきた。
とりあえず窓全開で換気、明け方なのでこれだけで十分涼しい。
そして昼頃まで惰眠を貪る。
…日が明けると、寝れるようになる。
暗いと駄目…幼児退行か?
あるいは…ヴァンパイア的な…。
暗闇が怖いって訳でもないんだがなぁ、ただ何故か落ち着かないだけで。
起床後、適当に空腹を満たして買い物へ(ジャージ・眼鏡・無精髭にボサボサ髪のまま…)。
デイツーで買ってきた、エアコン洗浄スプレー。
ついでに、机の上で寿命も尽きて枯れ果てていた置き型ファブリーズの詰め替えも。
そして待ちに待った瞬間。
冷却フィンに全力で洗浄スプレー。
【消し飛べ…雑菌共…!くくく…ふはははは!】
そこ、基地外とか言わない。
放置していた年数から内部の汚れは酷いもの、しかしそいつらが削ぎ落とされていくのを思うと少し気味がいい。
今は少し除湿をかけてる、洗浄スプレーの芳香剤がちょっとわざとらしく思えるけど。
家の裏にあるこのエアコンの排水管からは、多分想像するのも恐ろしい排水が為されているのだろう。
年季の入った汚れが洗浄水と一緒に排出されているのだろうと思う。
明日…見に行ってみるか。家の裏、1日通して日が当たらないから多分残ってるだろう。
…これであっさり眠れたら笑えるなぁ。空気が悪くて眠れなかった事になってしまう。
しかし買い物の行き来の間にも何度か感じた、平衡感覚を失うこの感じは一体何なのだろう。
体の全ての力が一瞬抜けて、ふら~っと。
時期的に、色々憑いてて肩が重いのだろうか。
墓参りでいっぱい拾ってきたかしら?
まあいくら憑いてもらっても私は構わないけど…肩こらない程度でお願いしますね。
俺でよかったら話はいくらでも聞きますから、あの世へ引っ張ろうとはしないでくださいね怨霊さん。
1回も、霊たる存在を目視した事ないけど。
それじゃ、今日はこれで。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
…詰将棋の玉方(詰められる側)の気分。
昨日更新した後に日付であれ?とは思ったんだけどねぇ。
病院、今日からお盆休みでした。
後5日くらいは現状を耐える必要がありそうだ。
気分の落ち込みそのものよりも、それに併発して起こる不眠やら体調不良がしんどい。
さてどうしたもんかな…。
出来ればあんまり、深く考えずにいきたいねぇ。
多分、下手に気にするよりもそのほうがずっと体にはいい。
不眠さえなければ、そんなに気にせず済むんだが…。
今は睡眠不足の頭痛こそないものの(寝付くまでの苦悩は昨日もあったのだが)、調子がおかしい。
体がぽわーってなって、時折体中の力が抜ける。
こいつは…風邪か。あるいは、新型の某インフルさんか。
今のところ熱はなさそうだから、軽度の前者だと思われる。
インフルさんにはめっぽう強い体質らしいし。
昨夜は寝付けない気晴らしにペルセウス座流星群でも見るかと外に出てみても完全なる曇り空だった。
雨が降るどころか、星も降らせてはくれない空だった。
世の事象のあれもこれも、私の裏手をかいていく。
どう足掻いても、どんどん詰まれていくかのような気分だ。
昨日・一昨日は私の体にとっては「頑張りすぎ」に値したって事かい。
警告はわかったからこの妙な感覚はやめてくれ。気持ち悪い。
本当はブログペットもブログ妖精も更新してくれてるし、今日はパスしようかとも考えた。
だけどいざ書いてみれば…まだこれだけ書ける余力はあるらしい。
現状打破…とはいかずともある程度の位置で歯止めを効かせるくらいなら出来そうか。
この余力を確認できただけでも御の字、今日のエントリの意味は十分に大きい。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く