~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
いや、このブログの中での私はうっとおしい程に感情に対して素直なネガティブ人間なのだが(素がネガティブ)。
そういう意味ではなく、凹んだ後に強引に厨二風に空回って回復したように自分を錯覚させるのを止めよう、と。
「悲しい時はもっと悲しんでいいし、理不尽な事にはもっと怒っていいんだよ」
結局1年間、養護の姉さんに言われ続けてきたこの言葉。
今の私には、何故か今更になってこの言葉の本意がわかる気がする。
単なる偶然か、あるいはこうなる事まで見据えての言葉だったのか…。
…後者、かもしれないな。
女っていう生き物は、つくづく恐ろしい。化け物を体内に住まわせてるのだろうか。
常に男の一手…否、五手くらいは先を読んでいる。
このブログを読む視線の内のいくつかにも、既に末恐ろしいものを感じるな。
おっと話が逸れる。
今日のカウンセリングで気づかされた事が一つ。
この時期になるともう学生の行動時間なんていうものはまったく読めず、どの時間にも制服を見かける。
今日の病院への電車内でもそれは例外ではなく、結構な数の学生を見かけた。
そしてそんな学生達を見る度に、やはり寂しさだとか憧れだとかいう感情を抱く。
だけどそれは、昨年度1年間がそれほどに楽しかったからこそ抱く感情。
つまらない1年間だったら、制服を見ても何も感じなかったハズ。
この感情は羨めるほどの高校生活を送れたっていう、何よりの証拠じゃないかって。
物事は、少し物足りないくらいが丁度いい。
故に私はこの寂しさを、羨みを無理に誤魔化さない事にした。
自分の感情に素直になって、素直な自分と向き合って生きてみようと思う。
病院からの帰り道で少し道草食って、ライトオンへ。
いや、最初は買う気なかったんよ。
…だがしかし。
1時間以上も目をキラキラさせながら色んな服を見ながら着合わせを考えたり、店員さんとこの服にはあの色があーだこーだと話しているうちに、気づくと何故かトップス2着とジーンズ1着が手元から離れない。
自分なりのコーディネートが、1時間物色している間に出来上がってしまった…。
約13,000円のお買い物。
もう、大出費。
ひぐらし衝動買いから生き延びたお年玉が全て飛んだ。
おまけに、ちまちま貯めてた貯金も全部飛んだ。
素寒貧だ、今月ピンチだ。不景気ふざけんなー。
(とか言いつつゆったりスタバでカフェモカを啜るだけの金は残しているanother、これだけは譲れない)
でも17,000円相当だった服を買えたんだから、得だよね…?
(割引システムをフル活用して一式コーディネート、贅沢してるような貧乏くさいような…)
今までanotherが着た事のない感じに挑戦してみました。
新地開拓。
…時間かな。
そういえば、今日からテストか。
心配だなぁ。
いや皆の点数なんてどうでもいい、何故か高校生にばっかり感染するニュータイプのインフルさんが心配。
手洗いうがいと、マスクは徹底してくださいな。
…おっと、「予備校生」の私も例外ではないか?一応注意はしておくか。
それじゃ、今日はこれで。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
そういう意味ではなく、凹んだ後に強引に厨二風に空回って回復したように自分を錯覚させるのを止めよう、と。
「悲しい時はもっと悲しんでいいし、理不尽な事にはもっと怒っていいんだよ」
結局1年間、養護の姉さんに言われ続けてきたこの言葉。
今の私には、何故か今更になってこの言葉の本意がわかる気がする。
単なる偶然か、あるいはこうなる事まで見据えての言葉だったのか…。
…後者、かもしれないな。
女っていう生き物は、つくづく恐ろしい。化け物を体内に住まわせてるのだろうか。
常に男の一手…否、五手くらいは先を読んでいる。
このブログを読む視線の内のいくつかにも、既に末恐ろしいものを感じるな。
おっと話が逸れる。
今日のカウンセリングで気づかされた事が一つ。
この時期になるともう学生の行動時間なんていうものはまったく読めず、どの時間にも制服を見かける。
今日の病院への電車内でもそれは例外ではなく、結構な数の学生を見かけた。
そしてそんな学生達を見る度に、やはり寂しさだとか憧れだとかいう感情を抱く。
だけどそれは、昨年度1年間がそれほどに楽しかったからこそ抱く感情。
つまらない1年間だったら、制服を見ても何も感じなかったハズ。
この感情は羨めるほどの高校生活を送れたっていう、何よりの証拠じゃないかって。
物事は、少し物足りないくらいが丁度いい。
故に私はこの寂しさを、羨みを無理に誤魔化さない事にした。
自分の感情に素直になって、素直な自分と向き合って生きてみようと思う。
病院からの帰り道で少し道草食って、ライトオンへ。
いや、最初は買う気なかったんよ。
…だがしかし。
1時間以上も目をキラキラさせながら色んな服を見ながら着合わせを考えたり、店員さんとこの服にはあの色があーだこーだと話しているうちに、気づくと何故かトップス2着とジーンズ1着が手元から離れない。
自分なりのコーディネートが、1時間物色している間に出来上がってしまった…。
約13,000円のお買い物。
もう、大出費。
ひぐらし衝動買いから生き延びたお年玉が全て飛んだ。
おまけに、ちまちま貯めてた貯金も全部飛んだ。
素寒貧だ、今月ピンチだ。不景気ふざけんなー。
(とか言いつつゆったりスタバでカフェモカを啜るだけの金は残しているanother、これだけは譲れない)
でも17,000円相当だった服を買えたんだから、得だよね…?
(割引システムをフル活用して一式コーディネート、贅沢してるような貧乏くさいような…)
今までanotherが着た事のない感じに挑戦してみました。
新地開拓。
…時間かな。
そういえば、今日からテストか。
心配だなぁ。
いや皆の点数なんてどうでもいい、何故か高校生にばっかり感染するニュータイプのインフルさんが心配。
手洗いうがいと、マスクは徹底してくださいな。
…おっと、「予備校生」の私も例外ではないか?一応注意はしておくか。
それじゃ、今日はこれで。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
どうやら調理実習だったらしい次男が学校から帰ってくるなり一言。
「ダークマター作ってる女子がいた」
これはもう、笑わざるを得ない。
なんという、比喩のセンスのよさ。
ダークマター、光はおろかX線ですら見る事のできない暗黒物質。
なるほど、そいつは魔女のような女子がいたって訳だ。
その子は地球上のごく普通の食材と火で、暗黒物質を生成してしまったのだ。
まあ、「女子=男子よりは料理できるだろう」っていう固定概念があってこそこの比喩が生まれたのだろうが。
確かに私もそう思っていた時期があった。
中学の調理実習でその固定概念は吹っ飛ばされ、高校でも再来…。
何だったかなぁ…中学の頃、ハンバーグか何かをダークマターに作りかえた女子がいた。
否、女子数人でキャーキャー言いながらダークマターを生成していた。
その時に私は気づいたのである、21世紀はジェンダーフリーの時代だ、と。
「炊事が出来ねば生き残れない」と思ったのもこの頃か。
高校は…わざわざ掘り起こす必要もないだろう。
少しは上達したのだろうか?苦手克服を理由に科目選択していた気がしたが。
個人的には、ダークマターを恐れずに積極的にやったほうがいいように思う。
火が通ってないのに気づかず豚肉の半生とか食って食中毒!ってなるよりはダークマターな外見で食すのを諦めたほうがいいよね。
…じゃなくて。
一般世間で言う「失敗は成功のもと」だとか、そんな感じのものが料理にはモロに当てはまる。
ある程度以上を目指すなら食材に関する知識も必要になってくるのだろうが、料理はとにかく場数がものを言う。
慣れで、どうにでもなる。
…という訳でまだまだ場数の少ないおいらは料理下手ですとも。
しかも「プレッシャーに弱い」というおまけつきで。
丁度今日おいしそーなレシピ見つけたし、今度ちょっと作ってみよ。
それじゃ、遅くなったけど今日はこれで。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
「ダークマター作ってる女子がいた」
これはもう、笑わざるを得ない。
なんという、比喩のセンスのよさ。
ダークマター、光はおろかX線ですら見る事のできない暗黒物質。
なるほど、そいつは魔女のような女子がいたって訳だ。
その子は地球上のごく普通の食材と火で、暗黒物質を生成してしまったのだ。
まあ、「女子=男子よりは料理できるだろう」っていう固定概念があってこそこの比喩が生まれたのだろうが。
確かに私もそう思っていた時期があった。
中学の調理実習でその固定概念は吹っ飛ばされ、高校でも再来…。
何だったかなぁ…中学の頃、ハンバーグか何かをダークマターに作りかえた女子がいた。
否、女子数人でキャーキャー言いながらダークマターを生成していた。
その時に私は気づいたのである、21世紀はジェンダーフリーの時代だ、と。
「炊事が出来ねば生き残れない」と思ったのもこの頃か。
高校は…わざわざ掘り起こす必要もないだろう。
少しは上達したのだろうか?苦手克服を理由に科目選択していた気がしたが。
個人的には、ダークマターを恐れずに積極的にやったほうがいいように思う。
火が通ってないのに気づかず豚肉の半生とか食って食中毒!ってなるよりはダークマターな外見で食すのを諦めたほうがいいよね。
…じゃなくて。
一般世間で言う「失敗は成功のもと」だとか、そんな感じのものが料理にはモロに当てはまる。
ある程度以上を目指すなら食材に関する知識も必要になってくるのだろうが、料理はとにかく場数がものを言う。
慣れで、どうにでもなる。
…という訳でまだまだ場数の少ないおいらは料理下手ですとも。
しかも「プレッシャーに弱い」というおまけつきで。
丁度今日おいしそーなレシピ見つけたし、今度ちょっと作ってみよ。
それじゃ、遅くなったけど今日はこれで。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
あるいはもう「暁を知らず」でもいいような気がする。
とにかく、寝すぎ。
理由なんてわからない、とにかくいくらでも寝れる。
今日も10時間以上は寝ていたのではないかと思う。

(思いつくままに撮ってみた、外界を眺めるノエルさんの図)
犬は生来人間よりもよく寝る動物らしく、ノエルさんも例外ではなく日中の4分の1~3分の1は昼寝だ。
羨ましいほどに寝つきがよく、目覚めも大変よろしい(玄関のドアが開く音で一瞬にして覚醒する)
比べて人間は…8時間程度の睡眠が理想なのではなかろうか。
どうして私はその理想を軽く超越しても寝続けてしまうのか、目覚めも酷いものなのだろうか(←起床後30分は不機嫌)。
「人間失格」太宰治。
…じゃなくて、でもそうか。
人間ではないのだろうか、私は。
犬か、パンダか、コアラか、イグ…ナイテッド。
TMRだ、名曲だ。爬虫類ではない。
交わす炎よ描かれた 運命に届け~♪
西川貴教は今まで「向かい風が吹くとやたらカッコいい人」だと思っていたのだが、abingdon boys schoolを見てるとどうやら向かい風が吹いてなくてもカッコいいな。
BLADE CHORDとかJAPあたり、中々アツい。
そしてaround40な人達が集って「school」を名乗っているのだ…いいね。
17で既に高校生を名乗れない私とまるで対を成しているようで、妙に痛快だ。
40でもスクールとか言ってられるんだ、私なんて1年ばかり早く出て来てしまっただけでそう悲観的になる事もないだろう、と思える。
…さて、寝すぎる話からいつの間にaround40でスクールな人達の話にシフトしたんだ?
まあいいか、今回はこれで。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
とにかく、寝すぎ。
理由なんてわからない、とにかくいくらでも寝れる。
今日も10時間以上は寝ていたのではないかと思う。
(思いつくままに撮ってみた、外界を眺めるノエルさんの図)
犬は生来人間よりもよく寝る動物らしく、ノエルさんも例外ではなく日中の4分の1~3分の1は昼寝だ。
羨ましいほどに寝つきがよく、目覚めも大変よろしい(玄関のドアが開く音で一瞬にして覚醒する)
比べて人間は…8時間程度の睡眠が理想なのではなかろうか。
どうして私はその理想を軽く超越しても寝続けてしまうのか、目覚めも酷いものなのだろうか(←起床後30分は不機嫌)。
「人間失格」太宰治。
…じゃなくて、でもそうか。
人間ではないのだろうか、私は。
犬か、パンダか、コアラか、イグ…ナイテッド。
TMRだ、名曲だ。爬虫類ではない。
交わす炎よ描かれた 運命に届け~♪
西川貴教は今まで「向かい風が吹くとやたらカッコいい人」だと思っていたのだが、abingdon boys schoolを見てるとどうやら向かい風が吹いてなくてもカッコいいな。
BLADE CHORDとかJAPあたり、中々アツい。
そしてaround40な人達が集って「school」を名乗っているのだ…いいね。
17で既に高校生を名乗れない私とまるで対を成しているようで、妙に痛快だ。
40でもスクールとか言ってられるんだ、私なんて1年ばかり早く出て来てしまっただけでそう悲観的になる事もないだろう、と思える。
…さて、寝すぎる話からいつの間にaround40でスクールな人達の話にシフトしたんだ?
まあいいか、今回はこれで。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
部屋の掃除をしていると、いつの間にやら雑誌やマンガに手が伸びて結局片付かないというのがお約束で。
今日もそのお約束に漏れる事はなく、気張って片付けていたつもりがDグレやらガッシュを読み出して1日が終わってしまった。
何度読み返しても、やっぱりガッシュは深いと思う。
魔本の数だけ、心に響くものがある。
語ると多分キリがなくなるので、今日は割愛。
…しかし、我が身を顧みずゼオンに刃向かうロデュウは何故あんなにカッコいいのだろう。
Dグレは読み返してると、初期は画が随分違ったんだなぁと感じる。
まあ、いいけど。
やっぱりね、クロウリーが一番好きだ。
エリアーデだよ、エリアーデ。
儚さがね…うん。
ジャズデビ戦でのエリアーデとクロウリーの会話がまた一層…。
…クロウリーとクラウド元帥の出番、もっと増えないかな…。
何でクラウド元帥なのかって?単純に好きだから。
うーん、もうちょい語るつもりだったんだけどノートだからどうしようもなくキーボードが熱くなってきた。
最近ファンの空回り具合が異常…酷使しすぎか、ホコリがたまっているのか。
メーカー製だし詳しくもないからカバーオープンする訳にもいかないし、どうしたもんかなぁ。
掃除機で吸入口の外側に溜まったホコリをちょいちょい吸ってやるくらいしかできないんだろうか。
それじゃ、今日はこれで。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
今日もそのお約束に漏れる事はなく、気張って片付けていたつもりがDグレやらガッシュを読み出して1日が終わってしまった。
何度読み返しても、やっぱりガッシュは深いと思う。
魔本の数だけ、心に響くものがある。
語ると多分キリがなくなるので、今日は割愛。
…しかし、我が身を顧みずゼオンに刃向かうロデュウは何故あんなにカッコいいのだろう。
Dグレは読み返してると、初期は画が随分違ったんだなぁと感じる。
まあ、いいけど。
やっぱりね、クロウリーが一番好きだ。
エリアーデだよ、エリアーデ。
儚さがね…うん。
ジャズデビ戦でのエリアーデとクロウリーの会話がまた一層…。
…クロウリーとクラウド元帥の出番、もっと増えないかな…。
何でクラウド元帥なのかって?単純に好きだから。
うーん、もうちょい語るつもりだったんだけどノートだからどうしようもなくキーボードが熱くなってきた。
最近ファンの空回り具合が異常…酷使しすぎか、ホコリがたまっているのか。
メーカー製だし詳しくもないからカバーオープンする訳にもいかないし、どうしたもんかなぁ。
掃除機で吸入口の外側に溜まったホコリをちょいちょい吸ってやるくらいしかできないんだろうか。
それじゃ、今日はこれで。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
カテゴリー
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析