忍者ブログ
~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
* admin *
[193]  [194]  [195]  [196]  [197]  [198]  [199]  [200]  [201]  [202]  [203
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は寝過ごし、ついに学校に行けず。欠席。
こんなんで大丈夫なのかなぁ…。



その精神的ダメージのせいか、身体がまるで動かなかった。
身体の関節全てが錆びているのではないか、と思うくらいに。



今日は久々の、鬱の強い日だった。
11月21日から昨日までこんな日がなかった事が、むしろ奇跡か。
いつこうなっても、おかしくなかったと思ってる。
部活のお陰で辛うじて耐えてて、部活休止期間でも帰路で会ったりしてなんとかテンションを保っていたものがこの土日でついに堕ちた、そんな感じ。
まあ「いたったた」してるあたりから、低迷期だったんじゃないだろうか。
(走ってる時は自分に負けまいとそれどころじゃなかった)

底辺すれすれを飛行してて、今日ついに接触しちゃいました。
今は心が「いたったたた…」なんていうブラックジョーク。


やっぱりこういうのは周期がある気がする。
思いっきり盛り上がって楽しかった事のしばらく後には、やっぱりこういう日がある。
私の場合はそれが部活~部活中止&テスト…で1周してるんだろうか。
丁度テストあたりの時期で、沈む。
普段授業に出てない、課題も出来てないコンプレックスとかで。
何より、部活がない事がデカいんだろうが。

部活…いや、部員に相当依存してんだなぁ、俺。
去年孤独だったせいだろうか。
部員の皆がそれほど、大切な人たちに見える。
異常なまでに、人と人との繋がりを大切にしたがる。
…お節介なくらいに。




さて、そんな錆び付いた自分に嫌気が差して日も傾く頃に家を飛び出す。
髪、切った。自称、ばっさりと。
しかしやっぱり他の人から見るとあんまり変わらないらしい…。
そんな中でも今回は、割と切ったほう。
切った髪と一緒に、鬱なんてどっか行ってしまえ。
そんな気持ちがあったりなかったり。

その後本屋で漫画を数冊衝動買い。
SQ、クレイモア15巻、Dグレ17巻。
ロザバンガイドブックも無論購入…。
八木先生との対談…こりゃ逃す訳にはいかねぇ。
SQの8割はクレイモアとロザバンの為にお金出してるようなもんですから…。
しかし、開封はもう少し我慢だ。
テストが終わるまで…。







さ…調子いいうちに、終わろう。
明日から、テストだ。
各々、悔いの残らないようにね。
無論、私も例外ではなく。

それじゃ、また明日。
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア

拍手

PR

髪を切りたかった…。
本屋に行きたかった…。

そんな予定のあるはずだった日曜日。
しかし気づけば、後3時間強で終わってしまう。
何してたんだ、俺。

朝少しひぐらし読んで、惰眠を貪る。
もう、嫌ってほどに寝た。寝まくった。
そして起きてみれば、こんな時間よ。





ひぐらしを読んでいて思うのは、本を読む速度が落ちたなぁ、と。
中3の時はもうちょい速く読んでた気がするんだが。
去年1年間、漫画以外ほとんど何も読んでいなかったもので錆びれたか。
やっと綿流し編上読破。
遅いな。もうちょいペース上げていくか。

…いや、テスト勉強っぽい何かを忘れてる気がする。
その忘れてる何か、結構重要な気がする。
テストに出そうな気がする…。

それと、相変わらず圭一のからかわれっぷりがデジャヴってるなぁ、と。






…しかしこの胃もたれはたこ焼きの焼きすぎ、及び食いすぎだろうか。
昨日も結局50個くらい焼いたしなァ…。
いや昨日は半分近く家族に食わせたハズなのに…。
それで気持ち悪くなって丸1日寝込むとは、本末転倒もいいところ。
阿呆だ、俺。
しかしまだまだ改良の余地はある訳で…。
それにたこ焼き風スイーツももう1回くらいは実験してみないと…。
もうしばらく世話になるぜ、鉄板。

…くくく。
私が、誰かの為にたこ焼きを焼いているとはよく言ったものだ。
残念、私は凝り性なんだよ。親父に似てね。
ある程度の精度になるまでは、しつこくしつこくやり続けるタチなんだよ。
たこ焼き好きの誰かの為に焼いてやったりなんかは決してしていない。

…何か、起爆した気が。
16日過ぎたら焼く頻度が相当落ちるんだろうなぁ、とかいう考えが脳裏をよぎったり。
あぁ…なんかまた自爆した。






うん…まだ頭が寝てる気がする。
今日はこれくらいで。

昨日の雰囲気はどうしたって?
ふん…甘いな。
空元気って言葉、知ってるか?
…あわわ。また自爆した。
それじゃ、また明日。
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア

拍手

隠すのは、もう止めようか。
自分がマズってる時に無理に強がって隠すのは、悪い癖だな。
場合によっては必要なスキルだろうが、毎度毎度やるのは信頼感を失うし、何より自身の首を絞める事になる。





高卒認定試験の一週間後の11月21日、ある科目の単位が切れた。
これ即ち、進級の可能性は0。
どう転んでも、もう来年度2年生にはなれない。
単位が切れかけた頃にはちょっと気張ってもみたんだが、やっぱり駄目だった。


まだ試験の結果も出てないし、宙ぶらりんで辛い。
多分、21日から結果が出るまでが一番しんどい時期なんだと思う。
何も、見えないんだ。
進路の目処が、まるで立たない。
一寸先すらも、真っ暗闇に見える。


狂ってしまいそうな程に悔しいし悲しいし怖いのに、21日からずっと感情にならない。
多分、昔から負の感情を抑え込んできた癖で感情を表に出せないんだと思う。
怒りたいのに怒れないし、泣きたいのに泣けやしない。
ただただ、自己嫌悪だけが先行してる。
我ながら、嫌な癖だ。

単位が切れてから、ほとんどクラスに行っていない。
どうしようもない、絶望感に苛まれて。
考えてみれば絶望のど真ん中にいるのも当たり前なんだが、気づいたのはつい最近の話で。
気づいてみれば自分の感情にさえ嘘をついて抑え込んでいた、くだらなすぎて笑えるね。


でもその絶望のど真ん中にいたというのに、よく20キロも走り抜いたものだ。
言い換えれば、これもまた自己嫌悪の一つの形なのかもしれないが。

もう単位が切れる、とわかりきっていたのに出席できなかった自分の弱さ・甘さを許せなくて。
自分の弱さを、捨て切る為に走った。
途中でリタイアする、なんて甘え切った選択肢は選びたくなかった。
まあ結果はぶっつけ本番でも完走できた訳で、これは屁理屈抜きで自分を褒めてやってもいいんだと思うけど。




今まで隠していて、ごめん。
テスト前だっていう事もあって、皆に心配をかけたくなかったもので。
だけど、皆と一緒にいる時の笑顔は作り笑顔でも営業スマイルでもなかった、これだけはわかってほしい。
こんな逆境なんか通り越して、心から笑う事が出来た。
だからこそ、今日こうやって告白してみようと思えた。
なんでリアルじゃなくてこんな不特定多数の人が見られるような場所なのか。
皆が楽しそうに話してるところにこんな暗い話題を持ち掛けたくなかったし、部員以外にも伝えるべき人は多いから。

…暗いメールばっかり送っちまって、本当に悪かった。
それと、文句の一つも言わないで聞いてくれてありがとう。
でもこれで、明日からは何か違う風が吹くんだと思う。



底辺まで落ちたら、後は昇るだけの話。
この悲しみの向こうに、必ず何かを見出してみせる。
やられっぱなしじゃ、終われないさ。
ドMじゃねーんだから。

それじゃ、また。
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア

拍手

文章を読む際に「行間を読む」のはとても大切な事だ。
そしてそれは文章を深く読む事にも繋がり、表面上には書かれていない「著者の想い」を汲み取る事が出来る。



どうやら私のブログの行間を読んでくれている人がいるようで。
そこまで深く読んでくれていると思うと、ただただ嬉しい限り。
物書きにとっての一番の幸せですな。

…が、しかしだ。
「もっとくすぐってください小突いてください僕はドMです」なんて、書いた覚えは毛頭ないぞ?
行間も読み違えると、大変な間違いが起きるらしいな。
…軽く墓穴を掘った気がするんだが。気のせいだよなァ?




他人から自分のブログの話題を聞くと、嬉しいものがある。
「読んでくれている」という実感が沸く。
コメントを貰った時の嬉しさと感覚的には近いかな。
…間違ってもくすぐられて喜んでる訳じゃない、読んでくれている実感を感じて喜んでるんだ。

あーもう、なんか今日自爆が多い。
マルマイン並に自爆しまくってる。
否定すればするほどに、肯定に見えてくる…。
くそ…ガチで逃げられない術中に嵌ったとでも言うのか…。



そういえばひぐらし読んでると、部活での圭一のやられっぷりがなんかデジャヴってる。
…自分自身に。
「あーそうそうこういう屈辱ってホントに嫌だよねぇ………は?」
なんで経験者が語ってるんだ、我が心よ。





2日連続でたこ焼きもどうかと思ったので、たこ焼きは明日の昼にやる事にした。
それに昨日のたこ焼きでちょっとむねやけ気味だし。

しかし何故ここまで頻繁に焼くのかと言われると答えは…。
……凝り性、だからかな。
そういう事にしよう。
うんそうだそうにちがいない。
はははははははは。






起爆しそうなものは…これで粗方片付いただろうか。
もういい、抱えてる爆弾はこの記事で全部起爆させてしまえ。
超絶、自爆記事。


果たしてこの記事の行間から、あなたは何を読み取る?
それじゃ、今日はこれで。
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア

拍手

クレアは椅子がほしいな。
椅子ってどこにあるかな

*このエントリは、ブログペットの「クレア」が書きました。

拍手

BACK NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
Twitter
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。

【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: Tomorrow is another day All Rights Reserved