忍者ブログ
~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
* admin *
[196]  [197]  [198]  [199]  [200]  [201]  [202]  [203]  [204]  [205]  [206
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

風呂入った後すぐにばたんきゅ~で寝たかったけど寝る事は出来ない、悲しき連続更新中ブロガーの性。




いやはや…人間、やろうと思えば意外と出来ちゃうもんだね。
まさかまさかの、20キロ完走。

まあ、半分くらいは歩いてたけど一応時間内にゴール。
体育ほとんど欠席で走り込みをしてないおいらにゃ、あのタイムが関の山か。
むしろ、ぶっつけ本番でリタイアせずに走り抜けられた事を褒め称えてやるべきなんだろうか。


えっと…身体は7~8キロの辺りでもう限界突破してたな。
そのグダグダのボロボロっぷりは、1周目の後半の私を見ていた人ならわかると思う。

そんなボロボロの身体を残りの12キロ引っ張ったのは、くだらねぇ私の片意地。
養護教諭にも体育教師にも止められたこの20キロ、走り抜いてみようじゃないかっていう意地。
8割方は、そんな感情が引っ張ってた。
見返してやりたかった、とでも言うんだろうか。
いい意味で予想を覆すのってなんかカッコいいじゃん?みたいな。

まあ、その片意地の代償は勿論デカいんだが。相当。
足のつけ根から足の裏まで、もれなく痛い。
足の指にやっぱり肉刺(まめ)が出来てたり、皮が剥けかかってたり。
骨もギスギス言ってるし、筋肉痛っぽい痛みも激しい。
おまけに、やたらと攣るし。
ほらまた攣りそうだ…いたたたた。
でも自分の信念曲げる事なく2時間半やり抜けたんだ、後悔はしていない。

こりゃ多分…今週いっぱいは満足に動かねぇぞ、身体。
…生きてられるかしら。襲われたりしないかしら。
学ラン脱がしてどうのこうのとか誰かさんが言ってるのが聞こえたのよ。
なんだか怖いわね。


それにしても、黄色い声援ってのはつくづく男に限界を超えさせるものだ。
1周目のラスト1キロ~2周目の頭、2周目のラスト。
この辺で一番速度上げてた気がする。ほぼ間違いなく。
その辺りだけ、脳内リミッター解除してた。
………なんてね。
だけど、あながち間違ってる訳でもない。
そんな生き物さ、男は…いや、少なくとも私は。



とりあえず、お疲れ。皆。





はい、某氏のお望み通りにちょっと明るめテイストの記事にしてみた。
疲れてる故に、これくらいが限界だが。

明るめテイストっつーと、どうしても冗談でもM気質の文体になりやすいな。
もしやこれも…洗脳か?
…くそ。
殴りたい。殴り飛ばしたい。
「今日初めて」なんて甘ったれた感情じゃない。
毎日朝起きてから夜寝るまで、1秒たりともこの感情が欠ける事はない。
…あぁそうだよ。殴れたらこんな事書いてないさ。
絶対に殴れないから、書いてんだ。
女は、よっぽどの下衆でもない限りは死んでも殴らないさ。





あぁ疲れた。
足が鉛のように重い。
明日…動けるんだろうか。
まあいいや。
明日は明日の風が吹く…。
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア








・今日のつぶやき
<タイ>ソムチャイ政権、有効策打ち出せず 空港閉鎖 -Yahoo!ニュース

こいつのせいで、親父がタイへの出張から帰ってこれないらしい。
まったく…参ったもんだ。
間違っても、くたばったりしないでくれよ。

拍手

PR


最近、こいつにお世話になる事が多い。
冷え込むようになってからだけでも…3袋目だろうか。


朝起きたら1粒、出かける前に1粒、帰ってきて1粒、寝る前に1粒。
もう、本当にそんな感じ。
のどの痛みが、もう1ヶ月以上もずっと続いているもので。
あのね、もういっその事熱でも出してすっきり全快してくれればいいのに。
風邪の初期症状が、ずーっと続いてる。
熱が出たとしても凄く軽い微熱で、普通に動けるレベルだし。
まったく、私の身体は丈夫なんだか脆いんだか…。



そして何故ロッテののど飴なのかと言いますと、ただの私の好みです。
色んなのど飴を試してきたが、結局のところは効き目も味もこいつに落ち着く。
古臭い、と甘く見てちゃいけない。
まだまだ現役さ、こいつは。


こういうチョイスを見ているとつくづく母方の祖父に似てるなぁ、と思う。
隔世遺伝って奴か?
祖父ものど飴は決まってこれ。
他にも、変なところで強情な所とか、誘われない限り自主的には中々動かなかったりする所とか、シャイな所とか、口下手な所とか。
この辺、全部似てるな。
あ…後、義理堅すぎるところも。

今でも、インタビューのためあちこちに突撃する自分が信じられなかったりする。
以前の私は絶対にそんな事出来なかったし、やりたくもなかったハズなんだけどなぁ。
気づいたら、こんななってました。はい。
しかしこいつは弱点の克服、あるいは新たな楽しみの発見ってとこか。
後悔は、していない。






えっと明日は…はい、命懸けて20キロ。
いや、ほんとにこれは命懸け。
全然、体育で走ってないのよ(欠席で)。
屋内を2回だけ…か?
外周は、1回もやってない。
そんな私が走ろうっていうんだから、本当に命懸けにもなってしまう。

勿論、20キロ全部を走ろうなんざ思ってない。
5キロがせいぜい、7~8キロも走れたら御の字だろう。
おまけに慢性的にのども痛いんだ、どこまでやれるかわかったもんじゃない。
ま、ぼちぼちやりますか。



明日…朝早いなぁ。
1年で仲いいのあんまりいないし、ふらふらと独り身で歩いていくか。
心も開けない連中と表面上だけ仲良くして馴れ合うくらいなら、孤独を選ぶ。
それにどうやら1年の一部で、私をのけ者にしようっていう動きもあるらしいし。
いや、実際に見聞きしちまったんだから「らしい」じゃなくて断定か。
それで構わない。私も彼らが嫌いだ。
男のくせに女々しくネチネチと幼稚に…虫唾が走る。

…とかここに書いてる私も、まだまだ幼稚なんだよな。
そんなもの、全部受け流してしまおうと努力はしているんだが…未熟だ。
精進、あるのみ。




それじゃ明日早いので今日はこれにて。
起きれるかなぁ…行事で寝坊とか冗談やめてくれよ…。
また明日。
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア

拍手

雨が嫌いだ、と言う人は多いが私はそんなに嫌いではない。
雨が屋根や窓、地面を打つ音を聞きながらゆっくりと過ごす休日も、なかなか風情あるものだ。


もっとも、雨による夏のジメジメ・冬の寒さはまっぴら御免だが。
それと、外出する時の雨も。(実は今日もちょっと外出してて憂鬱だったり…)
あぁ、そういえば部活帰りにスコール並の雨に降られてずぶ濡れになった事もあったなァ…。
夏だったからまだよかったが…。





一難去ってまた一難、とはよく言ったもので。
人生、悩みは尽きませんな。
やっと開放されたと思ったら…ね。
まあ、こればっかりはしゃーないか。



おや…あいのりでコンプレックスの話をしてる。
私なんて、コンプレックスの塊のような人間で。
どんなに隠したって消えない、1年間の不登校の事実。
それを主軸にまっとうに高校生してない事とか、将来が不安定でかなりグラついてる事とか。
病院や薬に頼らないとやっていけない身体にも、コンプレックス感じてるな。

でも、そんな事でうじうじしてたら私なんてそれこそ自殺以外に選択肢がなくなっちまうもんでね。
右にも左にも前にも後にも、コンプレックス抱えてるし。
こんな理屈を理由にして開き直ってる、馬鹿な男さ。
全部を周囲にカミングアウトしたり、自分から棘の道に突っ込んだり。
まったく…馬鹿だな、俺。






…っと、そろそろタイムリミットか。
何が言いたかったのか自分でもよくわかんないけど、今日はこれで。
それじゃ、また明日。
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア

拍手

あああああ~ん。。。anotherさん!甘栗が腐っちゃいましたよぅ。イト引いてます。納豆みたいです☆ぬばぁ

*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪

拍手

昨日の夜、ちょこっと携帯からのデザインのテンプレートをいじってみた。
具体的に何をいじったかと言いますと…コメント投稿画面。
なんと、非公開コメントが携帯からも投稿できるようになりました!
(非公開コメントとは…その名の通り、非公開なコメント。私以外に閲覧できないのは勿論の事、コメント数にすらカウントされないまさにプライベートなコメント機能である。)


いや、だからどうって訳でもなく。
本当はPCから閲覧してもらいたいところなんだが…時間の都合上携帯からでしか見られない人もいるだろう。
そんな人でも、これでお気軽に私に対して私信が出来てしまうのだ。
実はこれで少しはコメント数増えるかなァ…なんていう下心があったりなかったりする。


コメント投稿画面で「Secret」のチェックボックスにチェックを入れてコメントを送信すれば、完了。
何故か「Error」と出るがちゃんとコメントは反映されているのでご安心を。(テスト済み)

身元特定に繋がってしまうようなコメント、人には言えないお悩みコメント、私個人とのプライベートなコメント(?)、なんとなく公開したくないコメント、何でもいつでもどうぞ。






さて今日は勤労感謝の日。
しかし親父は出張で不在、母も町会のなんだかんだでセコセコ動いてた。
心の片隅で感謝してりゃいいかな…なんて適当に思ってしまった。




昼過ぎまでぐーたらと寝て、起きてからもひたすらぐーたら。
やばい…嫌な感じの生活リズム引きずってる。
気づいたら日が暮れていて…あーあ。

晩飯、弟達の分は作るのに私は野放しにする我が母。
なんの恨みがあってこんな…とぶーたれながら、冷蔵庫を覗く。
扉を閉める。1回、深呼吸。
再度、覗く。
…幻覚じゃ、ないんですね。
この前(水曜だっけ)に焼いたたこ焼きで使い切ったあげ玉が補充されていて、しかもタコまで買ってある。
調味料の棚見たら残り少なかった青海苔もいつの間にかストックできてるし…。

…焼け、と?
……やります、やりますよ。
なんかもう段々慣れてきた手つきで(←なんか負けた気がする…)たこ焼きを焼く。
しかし、今日はちょっと失敗気味だった。




何故だろう、休日に焼くよりも疲れ切って学校から帰ってきた平日に焼くほうが上手く焼ける。
無駄な事とか考えないで焼けるからだろうか。
あるいは、たこ焼きたこ焼きとうるさいお嬢さんの面を拝んでるからだろうか。


そういえば料理って、誰かのために作ったときが一番美味いもんなァ…。
綺麗事に聞こえるかもしれないが、結構ホントの話。

あぁそうか、あいつのために焼いてる時が一番美味く焼けるのk………。
………………。







つ…疲れてるんだよな。…そうに違いない。
それじゃ、今日はこれで。
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア

拍手

BACK NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
Twitter
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。

【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: Tomorrow is another day All Rights Reserved