なんか通常比2.5倍くらい疲れたなァ…。
助け舟(自分ではそのつもり)を作りすぎて。
どうして乗ってくれないんだろう…泥船なのかなぁ…。
自分の面は…えーっと…現在小記事が2つとグラフが3つ?
んー…人の心配してる場合じゃねぇか…。
多分1面に次いで遅れてると思う。
テーマに沿った写真撮って(多分携帯1台写すだけだと思うけど)、小記事は予定ではあと3つくらい…。
利点と欠点・所有率に対するサービス利用率の低さ・世論…あたりの3つ。
インタビュー記事も書かなきゃいけないし、3社比較をひっくるめたまとめもやらなきゃ…。
んーと…ちゃんと間に合うのか?俺。
ヤバい状況なのにパンダ相手に助け舟…。
もう、笹舟でいいか、パンダだし。
いやしかし…組んでしまったが故に一緒に溺れかけてる人が…どっちかって言うとそっちが心配でね…。
ハイ、「中途半端にイイヒト」。
やんなくていいと言われても、多分ずっと舟作ってるんだろうな。
困ってる人を放っておくと虫唾が走るって言うかね…なんかもうこれは、性分。
超絶お節介野郎なんだよ、多分。
結果、それで自分の首を絞める事になっても、お節介は止めないと思う。
多分窒息死するギリギリまで。
ウザかったら「そういう性分のどーしようもないヤツなんだ」で割り切って。
しかし…つくづく話が通じないな、パンダ君。
部活関連の人たちの中でパンダ君だけは私もさすがに嫌気がさしてきた。
悪口は嫌いなんだが、彼についての苦情だけは書き出したら止まらない。
え?顧問?
「新聞」に関しての話は通じないけど、私は嫌いじゃないんだよなァ。
顧問としてはダメかもしれないけど、一人の人間として見ると博識で考え深い人だと思う。
何て言うか、今の新聞部とはとことん相性が合ってないだけなんだよね。
私の場合はなんだか半ば進路相談もしてもらってるから…。
進路相談してる時は、凄くいい先生に思えるんだよ?
部活になると…空気の読めなさっぷりに泣けてくるけど。
うーん…基本、私は事情が事情故になにかとよくしてくれる先生が多いから…。
いざ話してみれば、うちの学校の先生はいい人ばっかりだよ。
養護教諭、現担任に始まり、副顧問兼副担任とか、体育の先生たちもそうだし(体育が苦手なのが皮肉だ)、家庭科の先生もやたらと気遣ってくれるし、英語のT先生(非常勤)とは3年後に飲む約束まで…。
これって考えてみれば滅茶苦茶恵まれた環境な訳で、感謝感謝で日々生きてます。はい。
明日…あ、体育ある。
地面乾いてたら是非とも走りたいが…濡れてたら嫌だな。
そして私のクラスの体育担当の教諭は私の家の目と鼻の先に住んでるっていう…。
うー…変なとこ目撃されたら嫌だなァ…。
明日は平常授業となる訳だが、果たして私は朝起きれるのだろうか。
まず、そこが結構な難問。
明日の朝anotherを見かけたら、奇跡です。
もしそれが幻覚ではなく実体があったら、その日一日はあなたにとって幸せな日になる…かもしれません。
誇大広告だが…本当にそれくらいの確率なのよ。
今日は、これくらいで。
それじゃ、また明日。
明日の朝に乞うご期待。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
以前に比べるとかなりデコボコしてるのが見て取れる。
でも、それでもいいんじゃないかな、とも思う。
私の感情の浮き沈みがここにハッキリと表れてる。
読み手にも「今日はコイツ機嫌がいいな」とか「今日はコイツ沈んでるな」とか読み取ってもらえたら嬉しい。
だからこそ、不完全な記事も1行日記も、削除していないでいる。
どう足掻いたって、それが私だから。
それがリアルとはちょっと違った顔を持つ「another」だから。
これからも、こうやってデコボコになる時があるかもしれない。
だけどそんな時は「ちょっと人間くささが出てるな」くらいに捉えてほしい。
1行日記で卑怯な更新してても、どうか生温い目で見てやってほしい。
今日もテスト。はいテスト。
明日もテスト。
俺の体はボロボロだ!
心も体もボロボロよ、もう。
授業出てない現代文…ほぼ初見の文章だったよ、大問3つとも。
1つは「実力問題」として他の皆も初見であろう文章だったからいいとしても…残り2つは…。
でも明日の英Ⅰのほうがさらに精神的に痛いんだろうなぁ…。
うー…。
明日から…そうか、部活か。
…記事、先々週の金曜の状態から何ら変わってないれす…。
バカ…俺のバカ…。
落ち込んでる暇があったら少しでも記事叩いておけばよかった…。
まあ…何はともあれ皆に会えるのが楽しみだよ。
…と、記事から逃亡。
今日もテスト後は保健室に長居。
今日も結局4時間近く…。
色んな先生と話してるのになんか雑談ばっかり…。
まあ、それでもいいのか。いいんだよね。
そういえば、今日は新事実が発覚した。
朝、薬の副作用で意識が朦朧としている時の特効薬を発見。
コーヒー。願わくばブラックで。
「カフェインっつったってどうせ気休め…」と軽んじていたのだが、結構効く。
今日は思わず空きっ腹にブラックを飲んでしまったが…これは胃によくないらしい。
ミルクを入れる…もしくは先に何かを食べるように心がけよう。
いつから、ブラックで飲めるようになったんだろう。
なんだか、ついこの前まで苦いだのすっぱいだの言って砂糖とミルクをドバドバと入れてたような気がするんだが。
今では「微糖なのにこの缶コーヒー甘すぎ…」くらいのノリである。
まあ甘かれ苦かれ飲みますよ、コーヒー。
こいつで少しは遅刻率が下がればいいんだが…。
それじゃ、今日はこれにて。
また明日。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
全国十数人の読者の皆様、ご心配おかけしました。
昨日…いや、今日の午前中まではここしばらく何とも不調だったもので。
ようやく、復活。
昨日は何とテストだと言うのに起きられずに欠席していまい、ブルーに。
そのテンションで携帯からパパッとお休みって書いてしまった。
他にも親にどーたらこーたら言われたりとか、弟がギャーギャーうるさかったりとか色々あったけど。
完璧に参ってました、精神が。
今日は普通に学校に…と見せかけて、徹夜だった。
↑親に対する静かな反抗。
テスト?勉強もしてなけりゃ普段の授業にも出てないし徹夜で動いてない頭だ。
見事に、ボッコボコにされたわ。
クラスメイトには「今日はなんとか起きれたわ」なんて言ってごまかし通せてたけど、養護の先生には見破られた。
そんなに表情に出やすいのかしら…ポーカーフェイスじゃないのかな…。
全部、話した。
将来への不安、親への不満、部活への心配。
だいぶ、心が軽くなった気がした。
そしてその後は…おっと、ここから先は禁則事項か。
企業秘密って事で。ここに書き出せるような出来事じゃない。
ただ言えるのは、私は本当に生徒なんだろうか?という疑問がさらに高まった。
ワイワイガヤガヤ、だった。
楽しかったよ、うん。
11時30分頃にテストは終わっていたのだが、学校を出たのはなんと15時過ぎ。
3時間以上も、駄弁っていたのか。
ちょっと涼しくなってきた感じの帰路を、一人歩く。
そこで聴いていたのが水樹奈々の「SUPER GENERATION」。
個人的には最近お気に入りの曲。
なんか、いいなァ…。
歌詞がちょうど今の心境に近いっていうかさァ…。
心に染み入ってくるんだよ、いつも以上に…。
…そんな事を考えながら歩く一人の帰路であった。
さ、あと2日だ。
なんとかのらりくらりといきますかね。
それじゃ、また。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
テスト前日に映画を観てきた筋金入りの大馬鹿者、anotherです。
中学時代の連れと一緒に。
この連れも明日からテストなんだが、どうも今日を逃すとお互いなかなか都合が合わなくなるらしい。
と言う事で、かなり強引にだがテストを捨てて出発。
本当は「バイオハザードディジェネレーション」を見る予定でわざわざ新宿ピカデリーまで赴いたものの、満席が満席で満席。
駄目だ…と、他にいい映画をうだうだと時間と相談しながら探す。
結果、「容疑者Xの献身」に決定。
手軽に感想。
まさに、「献身」だった。
堤真一さん、カッコよすぎる…。
なんかもうね、数学の天才、石神哲哉なのよ。
三丁目の夕日とか舞妓はんとかSPとか他にもカッコいいのはいっぱいあるんだけど、カッコいいのよ。
風貌にこだわらない石神の無精髭の姿すらも、カッコいいのよ。
石神の過去が、私の過去と被って見えた。
いや、実際かなり似ていたと思う。
「もうどうでもいい」とこの世を軽視して命すらも絶とうとする姿、そしてそこに差し伸べられる救いの手すらもそっくりだった。
まさに去年~今年の私と同じ…だった。
「救いの手」、何の事かわかる?
復学こそしたものの自暴自棄になってた私に普通に明るく接してくれた、部員の皆の事だよ。
そんな共通点を見出したせいか、異常なまでに感情移入してしまった。
方向こそ間違っちゃったけど、一途で、一生懸命で。
自分の身を捨ててすらも大切な人を庇おうとする姿を見てたらどうしても…ね。
泣くかと思ったぞ。
…駄目だ、頭痛い。
申し訳ないんだけど、コメントへの返信は後日まとめて。
頭がフルに動かない状況下で返信してしまうのも悪いから。
実は昨日更新しなかったのも、これが原因だったり原因じゃなかったり。
ったく…体が警告を発してるのかね。
そりゃそうか…心も体も、とっくに限界超えてるだろうからなァ。
修学旅行あたりからかなりキツく張ってる糸が、ずっと緩まない。
おまけにその糸に他の糸がもうあっちからこっちから絡まってきて、なかなかほどけない。
だけど、テストが終わるまで…否、せめてタブロイドを完成させるまでは動いててくれよ、俺の体。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く