~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
たまには、こんな時間にも記事を書く事だってある。
本当はここで「朝一」と書きたかったのだが、休日故に惰眠をむさぼり、起き上がってからものろのろと空腹を満たす為に冷蔵庫・キッチンで食料を探し回って、適当に食って薬飲んで、そしてPCを起動したらこの時間。
もはや、昼である。
薬を軽いのに換えてから初めての、夢を見た。
今までの強い薬は、夢を見る事すら許さないほどの深い眠りを私に提供してくれていたのだろう。
夢を見る事なんてほとんどなかった。
それでも、極稀に夢を見る事はあったが。
しかし今朝見た「夢」は、随分とご無沙汰な感覚だった。
その「夢」の内容は、悪夢。
それもとびっきり上等の、最悪な夢だった。
夢の中での私は、部室にいた。
相変わらず切羽詰ってるのに動こうとせずに遊びほうける1年生。
リアルでも夢でも、変わりなし。
夢とリアルとの致命的な相違点は、2年が1人もいなかった。
中途半端な立ち位置の、私が1人だけ。
思わず、失笑。
やべェ…このまま行くと、ブチ切れるか、私が崩壊する。
そんな事が頭をよぎった時、そのやべェ状況から現実世界に引き戻された。
「悪夢は、罪悪感を持った時に見る」って、バトロワの川田さんが言ってた。
もしかして、昨日の情に任せた記事で罪悪感感じてたか?
まったく…我ながらちっせぇ人間。
しかしこいつは、修学旅行中に実際に起こりうる光景ではないだろうか。
…怖い、怖すぎる。
そういえば面白いね、「バトル・ロワイアル」。
目玉がぶらーん。
腹に風穴、腸がぶらぶら。
以下自主規制。
とにかく、誰かさんが好きそうな描写だ。
今度、読むかい?
その旨のコメント残しといてくれれば、カバンに放り込んでおくよ。
コメントの際の寝言系は、なしで。なしで。
…わかってるよね?
私はそんなとこよりも「人の心の闇」が見たくて読んでるんだけどね。
下手すりゃ肉体的なものよりもずっとグロいぞ、心の闇って。
カイジとか、寄生獣とか、バトロワとか、漂流教室とか。
これらは、かなりオススメしたい。
漂流教室はまだ手をつけてないけど…。
ライアーゲームはまだまだ綺麗なほうだよ。
しかし、秋山さんがカッコよすぎる。
5巻6巻、早く届かないかな。
でも結局ガッシュみたいな正統派も好きなんだけどね。
で、今日・明日は日本全国の学生達が…戦う日。
超、大規模戦闘。全国規模だよ、全国。
「宿題」という宿敵を相手に。
私も、例外ではないのであって。
これから…戦場に赴く。
自習室、あるいは図書館に篭る。
皆も…がんばれ。
それでは、脳がオーバーヒートしてなければまた会いましょう。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
本当はここで「朝一」と書きたかったのだが、休日故に惰眠をむさぼり、起き上がってからものろのろと空腹を満たす為に冷蔵庫・キッチンで食料を探し回って、適当に食って薬飲んで、そしてPCを起動したらこの時間。
もはや、昼である。
薬を軽いのに換えてから初めての、夢を見た。
今までの強い薬は、夢を見る事すら許さないほどの深い眠りを私に提供してくれていたのだろう。
夢を見る事なんてほとんどなかった。
それでも、極稀に夢を見る事はあったが。
しかし今朝見た「夢」は、随分とご無沙汰な感覚だった。
その「夢」の内容は、悪夢。
それもとびっきり上等の、最悪な夢だった。
夢の中での私は、部室にいた。
相変わらず切羽詰ってるのに動こうとせずに遊びほうける1年生。
リアルでも夢でも、変わりなし。
夢とリアルとの致命的な相違点は、2年が1人もいなかった。
中途半端な立ち位置の、私が1人だけ。
思わず、失笑。
やべェ…このまま行くと、ブチ切れるか、私が崩壊する。
そんな事が頭をよぎった時、そのやべェ状況から現実世界に引き戻された。
「悪夢は、罪悪感を持った時に見る」って、バトロワの川田さんが言ってた。
もしかして、昨日の情に任せた記事で罪悪感感じてたか?
まったく…我ながらちっせぇ人間。
しかしこいつは、修学旅行中に実際に起こりうる光景ではないだろうか。
…怖い、怖すぎる。
そういえば面白いね、「バトル・ロワイアル」。
目玉がぶらーん。
腹に風穴、腸がぶらぶら。
以下自主規制。
とにかく、誰かさんが好きそうな描写だ。
今度、読むかい?
その旨のコメント残しといてくれれば、カバンに放り込んでおくよ。
コメントの際の寝言系は、なしで。なしで。
…わかってるよね?
私はそんなとこよりも「人の心の闇」が見たくて読んでるんだけどね。
下手すりゃ肉体的なものよりもずっとグロいぞ、心の闇って。
カイジとか、寄生獣とか、バトロワとか、漂流教室とか。
これらは、かなりオススメしたい。
漂流教室はまだ手をつけてないけど…。
ライアーゲームはまだまだ綺麗なほうだよ。
しかし、秋山さんがカッコよすぎる。
5巻6巻、早く届かないかな。
でも結局ガッシュみたいな正統派も好きなんだけどね。
で、今日・明日は日本全国の学生達が…戦う日。
超、大規模戦闘。全国規模だよ、全国。
「宿題」という宿敵を相手に。
私も、例外ではないのであって。
これから…戦場に赴く。
自習室、あるいは図書館に篭る。
皆も…がんばれ。
それでは、脳がオーバーヒートしてなければまた会いましょう。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
PR
もう暗いくせに、時々雲の輪郭がはっきりと見える。
雷というよりは、空の上からフラッシュでも焚いてるような感じ。
降るんだろうか、これから。
今から外出しなきゃいけないってのに、面倒だ。
20時~が振り替えの夏期講習。
それまでに、書く。
なんなんだよあの部活のラスト2時間は…。
誰もがストレスを感じていたとしか思えない。
なんかもう…どうしようもないな。
先輩が話してる間、よく1年同士で堂々と喋れるもんだな。
運動部あがりの奴は、今年の1年には少ないんだろうか?
運動部ならまず許されないぞ、あんなの。
んで顧問も人を見る目がないっていうかさァ…。
遊んでる1年を見事蹴散らした、あの1回はただの奇跡か。
2年が1年を締め出してるんじゃなくて、1年が入ってこないんでしょーが。
人が必死に記事の長さ調節してる時に後ろでカードで遊んでるんだもんな、面担が。
自分の記事100%仕上げて、ちゃんとページメーカーに移せてるなら遊んでようが宿題してようが文句は言わない。
私自身も似たようなもんだから。
でもなァ、切羽詰まってる時に記事も書かずに遊んでるのはクソ頭にくる。
もう、論外だ。
酷いように思えるが…「やる気ないなら私の眼中から失せてくれるかな?」とこの3日間で何度言いかけた事か。
なんとかセーブできてたが…。
2年がいなくなる修学旅行の4日間、このセーブが効かなくなりそうで怖い。
だから今からもう既に心配っていうかね…。
記事を書き上げたらそれで全部おしまいって考えてるのもカチンとくる。
やるべき事は、まだまだいくらでもあるんだよ。
自発的に動こうとしないっていうのかなァ。
四六時中せこせこ動いてろ、とは絶対に言わない。
ただ、自分らが作ってる新聞に対して無関心すぎないか?
「あれ書け、これ読め」って一々尻を叩かないと、動けねぇのか?
競走馬じゃねぇんだからさァ…。
…失礼。
夏休みの締めくくりの部活なのに、歯切れが悪すぎる。
思わず感傷的になっちまった。
1年の面々があんまりにも酷く見えたもので。
終始、私はどっちやねん…だったんだけど。
まあ、なんだ…。
私はこれからも変わらず、即行で記事を書かせてもらう。
タブロイドも、然り。
タブロイドなんて…特にマズいだろうし。
手早く仕上げて、マズってる所の補佐に。
私にそんな技量がないのはわかってる。
だけど、やるんだよ。
私は私のやるべき事を出来るだけ早く、全力を尽くして終わらせるだけだ。
入部当初からそうだったように、これからも。
私の言う「やっつけ仕事」の事。
且つ出来る限り完成度も高く…が目標だ。
…時間がマズくなってきたな。
基本的に、誰を敵視するつもりもない。
特に、2年は。
いや…2年で私が嫌う人は、部内にはいない。一人も。
皆に対して好感を持ってるよ、私は。
私を嫌う人がいるかどうかは、わからないが。
誰が相手だろうが、いつも通りの私でいたいと思っている。
1年が相手でも…ね。
それが、私だ。
ドMとかいう意味不明なイメージを払拭するハズが…裏目に出たな。
もしかしたらこれすらも…
・からかわれると嬉しくなってますますボケるようになるんじゃない?それも、ツッこまれる事を計算した絶妙なボケ!
…なのか?いやそんなバカな話があるハズない…。
違う。違うぞ。
ニヤけてるだろ、そこにいる人。
違う。認めないこんなの。
認めない。絶対に。
っとここでタイムアウトだ。
それじゃ、また。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
P.S.
親御さんが心配するって……そりゃ私の文章ですから。
健全な高校生じゃないですから…。
頭と左膝が狂った学生、anotherです。
大人しくあの紙だけ見せてたこ焼きを焼いてもらいなさい。
雷というよりは、空の上からフラッシュでも焚いてるような感じ。
降るんだろうか、これから。
今から外出しなきゃいけないってのに、面倒だ。
20時~が振り替えの夏期講習。
それまでに、書く。
なんなんだよあの部活のラスト2時間は…。
誰もがストレスを感じていたとしか思えない。
なんかもう…どうしようもないな。
先輩が話してる間、よく1年同士で堂々と喋れるもんだな。
運動部あがりの奴は、今年の1年には少ないんだろうか?
運動部ならまず許されないぞ、あんなの。
んで顧問も人を見る目がないっていうかさァ…。
遊んでる1年を見事蹴散らした、あの1回はただの奇跡か。
2年が1年を締め出してるんじゃなくて、1年が入ってこないんでしょーが。
人が必死に記事の長さ調節してる時に後ろでカードで遊んでるんだもんな、面担が。
自分の記事100%仕上げて、ちゃんとページメーカーに移せてるなら遊んでようが宿題してようが文句は言わない。
私自身も似たようなもんだから。
でもなァ、切羽詰まってる時に記事も書かずに遊んでるのはクソ頭にくる。
もう、論外だ。
酷いように思えるが…「やる気ないなら私の眼中から失せてくれるかな?」とこの3日間で何度言いかけた事か。
なんとかセーブできてたが…。
2年がいなくなる修学旅行の4日間、このセーブが効かなくなりそうで怖い。
だから今からもう既に心配っていうかね…。
記事を書き上げたらそれで全部おしまいって考えてるのもカチンとくる。
やるべき事は、まだまだいくらでもあるんだよ。
自発的に動こうとしないっていうのかなァ。
四六時中せこせこ動いてろ、とは絶対に言わない。
ただ、自分らが作ってる新聞に対して無関心すぎないか?
「あれ書け、これ読め」って一々尻を叩かないと、動けねぇのか?
競走馬じゃねぇんだからさァ…。
…失礼。
夏休みの締めくくりの部活なのに、歯切れが悪すぎる。
思わず感傷的になっちまった。
1年の面々があんまりにも酷く見えたもので。
終始、私はどっちやねん…だったんだけど。
まあ、なんだ…。
私はこれからも変わらず、即行で記事を書かせてもらう。
タブロイドも、然り。
タブロイドなんて…特にマズいだろうし。
手早く仕上げて、マズってる所の補佐に。
私にそんな技量がないのはわかってる。
だけど、やるんだよ。
私は私のやるべき事を出来るだけ早く、全力を尽くして終わらせるだけだ。
入部当初からそうだったように、これからも。
私の言う「やっつけ仕事」の事。
且つ出来る限り完成度も高く…が目標だ。
…時間がマズくなってきたな。
基本的に、誰を敵視するつもりもない。
特に、2年は。
いや…2年で私が嫌う人は、部内にはいない。一人も。
皆に対して好感を持ってるよ、私は。
私を嫌う人がいるかどうかは、わからないが。
誰が相手だろうが、いつも通りの私でいたいと思っている。
1年が相手でも…ね。
それが、私だ。
ドMとかいう意味不明なイメージを払拭するハズが…裏目に出たな。
もしかしたらこれすらも…
・からかわれると嬉しくなってますますボケるようになるんじゃない?それも、ツッこまれる事を計算した絶妙なボケ!
…なのか?いやそんなバカな話があるハズない…。
違う。違うぞ。
ニヤけてるだろ、そこにいる人。
違う。認めないこんなの。
認めない。絶対に。
っとここでタイムアウトだ。
それじゃ、また。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
P.S.
親御さんが心配するって……そりゃ私の文章ですから。
健全な高校生じゃないですから…。
頭と左膝が狂った学生、anotherです。
大人しくあの紙だけ見せてたこ焼きを焼いてもらいなさい。
どうやら傘を差すのが下手らしいanotherですこんばんは。
いい男じゃなくても、水は滴ります。
私自身で、今日証明致しました。
家に帰ってから、制服は即洗濯機に叩き込みました。
今、干してます。
明日までには乾く…はず。
…と言うか、明日もこの大雨のままか?
勘弁してくれ。
とりあえず大急ぎで風呂洗って沸かして、風呂に浸かって。
コンタクト外して、生乾きの前髪をゴムで括って今に至る。
雨に濡れた皆様も風邪をひいたりしないよう。
私と張り合えるくらいにずぶ濡れになった方々は、特に。
荷物、出来るだけ濡らさないようにしたつもりだったんだけどな…。
それでも若干、浸水してた。
ライアーゲーム、少々濡れた。
ただいま乾燥中。
なんだかんだで皆読んでたね、ライアーゲーム。
やっぱりドラマ化されてたりすると知名度が高いのか。
5巻以降、検索中。
って、アマゾンで恐ろしく安いのが売ってる。
…買ってみようか。
果てぬ欲望、人間不信を描いた作品と言えば、カイジである。
ライアーゲームみたいな綺麗な勝ち方こそしないが、これが非常に面白い。
欲望と人間不信の描写は、最早ライアーゲームの比じゃない。
…のだが、部員では誰も知らない模様。
福本さんの作品は本当に好き嫌いが分かれるからなァ…。
絵も、内容も。
とりあえず明日持っていこうかしら…雨が土砂降りでなければ。
あるいは、デスノでもいいんだけど。
ただあれはメジャーだから皆既に読んでるだろうし、どっちかというと人間の深層心理よりは頭脳戦。
後は善悪論についても考えさせられたり。
とにかくちょっと、系統が違う。
やはり少年誌には超えられない壁があるのだろうか…。
持っていくにはどっちがいいかしら?
え?宿題やりなさいって?新聞もっと本腰入れて作れって?
…そりゃそーなんだが。暇つぶしと言うか、そんな感じ。
明日はみなさん、どうやら忙しいようで。
暇で1日中視聴覚室に屯ってる1.75年生は私1人か。
いや、元々1.75年生なんて私1人なんだけどね。はっはっは。
2年が少ないのかな、明日は。
たまには、ちょっと早めに記事を書く事だってあるさ。
23時5○分に毎日書いてたんじゃ、やってられない。
そして、短めの記事の時だってあるさ。
コメントを待ちながら、駄文でも書くか。メモ帳で。
完成したら禁断のUSBに保存して。
コメントの有無で、明日駄文を公開するか否か決めてみようか。
「ドM」とかいう寝ぼけたコメントは認めないが。
どう考えてもSだろう、私は。
相手が女性だから受け身になりがちになっているだけであって…相手が男なら、容赦しない。
大体空手をやってる人間がMでやってられますかっての…。
やられて喜んでたら、負けるぞおい。
でも女性の言う事は渋々ながらにも聞いてる…それって…いやまさかなァ。
ペンもなんだかんだで盗られない日はないような…それも…。
そこ、頷くな!違うぞおい。笑うな。
ないな。ないないない。
苦しんでる顔とか、人が欲しがってるのを与えないのとか好きだからなァ。
だからスレスレで掠め取ったり、わざわざ目前でチラつかせたり。
p-さんもUSBもその概念の基に…ククク…。
ぶん捕られたくてやってるM野郎だと思ったら、大間違いですよ…。
S、Sなのです。
結局短く、とか言ってもこの程度の長さにはなるのか…。
まあ、いいや。
駄文を気ままに綴りつつ…早めに寝る事にする。
それでは、また明日。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
いい男じゃなくても、水は滴ります。
私自身で、今日証明致しました。
家に帰ってから、制服は即洗濯機に叩き込みました。
今、干してます。
明日までには乾く…はず。
…と言うか、明日もこの大雨のままか?
勘弁してくれ。
とりあえず大急ぎで風呂洗って沸かして、風呂に浸かって。
コンタクト外して、生乾きの前髪をゴムで括って今に至る。
雨に濡れた皆様も風邪をひいたりしないよう。
私と張り合えるくらいにずぶ濡れになった方々は、特に。
荷物、出来るだけ濡らさないようにしたつもりだったんだけどな…。
それでも若干、浸水してた。
ライアーゲーム、少々濡れた。
ただいま乾燥中。
なんだかんだで皆読んでたね、ライアーゲーム。
やっぱりドラマ化されてたりすると知名度が高いのか。
5巻以降、検索中。
って、アマゾンで恐ろしく安いのが売ってる。
…買ってみようか。
果てぬ欲望、人間不信を描いた作品と言えば、カイジである。
ライアーゲームみたいな綺麗な勝ち方こそしないが、これが非常に面白い。
欲望と人間不信の描写は、最早ライアーゲームの比じゃない。
…のだが、部員では誰も知らない模様。
福本さんの作品は本当に好き嫌いが分かれるからなァ…。
絵も、内容も。
とりあえず明日持っていこうかしら…雨が土砂降りでなければ。
あるいは、デスノでもいいんだけど。
ただあれはメジャーだから皆既に読んでるだろうし、どっちかというと人間の深層心理よりは頭脳戦。
後は善悪論についても考えさせられたり。
とにかくちょっと、系統が違う。
やはり少年誌には超えられない壁があるのだろうか…。
持っていくにはどっちがいいかしら?
え?宿題やりなさいって?新聞もっと本腰入れて作れって?
…そりゃそーなんだが。暇つぶしと言うか、そんな感じ。
明日はみなさん、どうやら忙しいようで。
暇で1日中視聴覚室に屯ってる1.75年生は私1人か。
いや、元々1.75年生なんて私1人なんだけどね。はっはっは。
2年が少ないのかな、明日は。
たまには、ちょっと早めに記事を書く事だってあるさ。
23時5○分に毎日書いてたんじゃ、やってられない。
そして、短めの記事の時だってあるさ。
コメントを待ちながら、駄文でも書くか。メモ帳で。
完成したら禁断のUSBに保存して。
コメントの有無で、明日駄文を公開するか否か決めてみようか。
「ドM」とかいう寝ぼけたコメントは認めないが。
どう考えてもSだろう、私は。
相手が女性だから受け身になりがちになっているだけであって…相手が男なら、容赦しない。
大体空手をやってる人間がMでやってられますかっての…。
やられて喜んでたら、負けるぞおい。
でも女性の言う事は渋々ながらにも聞いてる…それって…いやまさかなァ。
ペンもなんだかんだで盗られない日はないような…それも…。
そこ、頷くな!違うぞおい。笑うな。
ないな。ないないない。
苦しんでる顔とか、人が欲しがってるのを与えないのとか好きだからなァ。
だからスレスレで掠め取ったり、わざわざ目前でチラつかせたり。
p-さんもUSBもその概念の基に…ククク…。
ぶん捕られたくてやってるM野郎だと思ったら、大間違いですよ…。
S、Sなのです。
結局短く、とか言ってもこの程度の長さにはなるのか…。
まあ、いいや。
駄文を気ままに綴りつつ…早めに寝る事にする。
それでは、また明日。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
今日は久々の、部活。
何だかんだ言ったって1日家にいるよりは数十倍、数百倍過ごしやすい。
過ごしやすい…と言うよりは、やっぱり楽しいんだろうか。
色々と不安な要素はあれども、ね。
1年間をずっと一人で、ひたすらに部屋の中で過ごした男の独り言。
だからこそ集団に対して自然と「楽しい事」を多く感じ取るようになったのかもしれない。
あるいは私が素で「楽しい」と感じられる、そんな人達なんだろうか、部員の皆が。
恐らくは…双方の相乗効果。
クラスは…苦じゃないけどあんまり好かないからなァ。
あの面子だからこそ、っていうのもかなりあるんだと思う。
…そういえば、素直に言葉を信じるならば今日一人、このブログの閲覧者が増えているハズ。
コメントは…まだない模様だが。
まあ来ているでしょう、多分。
確証のない、確信。
そんな気がするんだよ、なんとなく。
因みに、携帯よりもPCで閲覧する事をお勧めする。
PCから見る白黒のシンプルなテンプレで、BGMがかかってて、ブログペットが支離滅裂な事を喋るのが私のブログの味だ。
ブログペットは…飼い主が飼い主だから、ねぇ?
そういえばカウンターをいじって訪問者数をどうのとか、言ってたね。
私にはそんな事、まず興味がない。
そんな事して閲覧数増やして人気が出てるように見せかけたって、何も面白くない。
極論私は、100人の人に1回訪問してもらうよりも10人の人に10日連続で訪問してもらうほうが嬉しい。
大勢の人が素通りするよりも、少数の人にでもリピーターでいてほしい。
毎日見に来てくれる同じ人達がいるから、毎日書いているんだよ私は。
web上に公開するんだ、ただの自己満足の日記じゃつまらない。
せっかくなら訪れてくれる人々に何かを伝えたい。
いや…それが本来のブログのあるべき姿だろうか。
自分の私生活とか考え方とかいうものを手軽に伝えるためのツール、それがブログのような気がする。
まあ私がここで何を伝えているのかと言えば、自身でも全然わからないのだが。
話が逸れたがさらにカウンターについて付け加えると、いじるとかいうその手の知識も私にはない。
全然、ない。
それでも、大体毎日PCいじってブログ書いてる。うん。
本当に極稀に、携帯だけど。
部活は何だ、やたらと部屋が暑かったな。
地味に汗で張り付く前髪に耐え切れずに前髪ゴムで括っちまった。
ここの常連さん(であろう)の一人にさも不思議そうな目で見られたから、すぐ止めたけど。
こいつは、anotherアットホームver.の髪型。
みっともないからあんまり人前に晒すもんじゃねーなとは思うんだが、暑かったからね。
家だと、大体前髪上げてる。
前髪は暑かったり視界を塞いだりと邪魔だから。人目も気にする事ないし。
家ではジャージ(学校のじゃないぞ?)着て、コンタクト外してメガネで、前髪括ってる。
なんかすげーカッコ悪いな、我ながら。
宅配便くらいなら前髪下ろしてこの格好のまま出るけど。
髪留めのゴムは外出時も常に持ってる。
勉強する時とかにも、時々やるから。
んで今日も例外ではなく持っていた、と。
短髪の男にはわかんないよなぁ、この感覚。
女性じゃなくとも、こういうの持ってたほうが便利なのよ。
記事は、どうなることやら。
いざとなったら、私も先生方の方面に網を張るけど。
うん、生徒じゃないのよ私の場合。
変な生徒だよなァ。
保健室と職員室ではかなり顔が知れてるもんだから。
…挙句は、校長先生にも。
なんとも嬉しいやら、悲しいやら。
家に帰ってから、カバンを置いて即刻自転車で古本屋へ。
なんとなく、そんな気分だったのよ。
しかし古本屋は安いのはいいが…品揃えがどうも、ね。
人気作は、やっぱりない。
それになんなんだ…値段別に棚が違うっていうのは。
相変わらず私には探しづらいのよ、あれ。
出版社あるいは作者で統一してほしい。
値段なんて、手にとってから知ればいいじゃないか。
…とかぶーたれながらも、結局は何冊か本を買って再び帰宅。
4冊も買って750円…お得。
家でコンタクトを外して洗っていた時に、またふとどうでもいい事を考える。
4月の初めに「過去の自分との決別」の意味を込めてコンタクトにした。
それが、あと数日でもう9月になる。
まったく時が経つのが早いようで、遅いようで。
そういえば最初は入れるのが怖くて2時間とか3時間もコンタクトと格闘してたっけ。
外すのにも30分くらいかかって、どうしようもなかったんだよね。
コンタクトにしてから初めて行った学校での担任と養護の先生の反応が嬉しかったなァ。
入学式までに3,4日は登校してたのにわざわざ入学式の日まで秘密にしてメガネにして。
なんだか、懐かしい。
おっと、懐かしんでたらもう日付が変わっちまう。
明日も早いし、今日はこれで。
また、明日。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
P.S.
私の駄文をコレクションって…書いてる私自身が言うのもアレだけど、それってかなりの物好きの証よ?
おまけに親御さんにまで…私は健全な高校生じゃないから、ね?ね?
その点、くれぐれも勘違いはさせないように…。
健全な高校生は、こんな駄文は綴りません。はい。
私が、特異体なだけです。
私の考えは通常の高校生の思考回路を逸してます、八割方悪い意味で。
いや、十割か?
とにかくこんな変な文章書く高校生、全国区でも指折りだよ、きっと。
これは、特定人物宛て。
宛てられてる貴女…わかるよね?
何だかんだ言ったって1日家にいるよりは数十倍、数百倍過ごしやすい。
過ごしやすい…と言うよりは、やっぱり楽しいんだろうか。
色々と不安な要素はあれども、ね。
1年間をずっと一人で、ひたすらに部屋の中で過ごした男の独り言。
だからこそ集団に対して自然と「楽しい事」を多く感じ取るようになったのかもしれない。
あるいは私が素で「楽しい」と感じられる、そんな人達なんだろうか、部員の皆が。
恐らくは…双方の相乗効果。
クラスは…苦じゃないけどあんまり好かないからなァ。
あの面子だからこそ、っていうのもかなりあるんだと思う。
…そういえば、素直に言葉を信じるならば今日一人、このブログの閲覧者が増えているハズ。
コメントは…まだない模様だが。
まあ来ているでしょう、多分。
確証のない、確信。
そんな気がするんだよ、なんとなく。
因みに、携帯よりもPCで閲覧する事をお勧めする。
PCから見る白黒のシンプルなテンプレで、BGMがかかってて、ブログペットが支離滅裂な事を喋るのが私のブログの味だ。
ブログペットは…飼い主が飼い主だから、ねぇ?
そういえばカウンターをいじって訪問者数をどうのとか、言ってたね。
私にはそんな事、まず興味がない。
そんな事して閲覧数増やして人気が出てるように見せかけたって、何も面白くない。
極論私は、100人の人に1回訪問してもらうよりも10人の人に10日連続で訪問してもらうほうが嬉しい。
大勢の人が素通りするよりも、少数の人にでもリピーターでいてほしい。
毎日見に来てくれる同じ人達がいるから、毎日書いているんだよ私は。
web上に公開するんだ、ただの自己満足の日記じゃつまらない。
せっかくなら訪れてくれる人々に何かを伝えたい。
いや…それが本来のブログのあるべき姿だろうか。
自分の私生活とか考え方とかいうものを手軽に伝えるためのツール、それがブログのような気がする。
まあ私がここで何を伝えているのかと言えば、自身でも全然わからないのだが。
話が逸れたがさらにカウンターについて付け加えると、いじるとかいうその手の知識も私にはない。
全然、ない。
それでも、大体毎日PCいじってブログ書いてる。うん。
本当に極稀に、携帯だけど。
部活は何だ、やたらと部屋が暑かったな。
地味に汗で張り付く前髪に耐え切れずに前髪ゴムで括っちまった。
ここの常連さん(であろう)の一人にさも不思議そうな目で見られたから、すぐ止めたけど。
こいつは、anotherアットホームver.の髪型。
みっともないからあんまり人前に晒すもんじゃねーなとは思うんだが、暑かったからね。
家だと、大体前髪上げてる。
前髪は暑かったり視界を塞いだりと邪魔だから。人目も気にする事ないし。
家ではジャージ(学校のじゃないぞ?)着て、コンタクト外してメガネで、前髪括ってる。
なんかすげーカッコ悪いな、我ながら。
宅配便くらいなら前髪下ろしてこの格好のまま出るけど。
髪留めのゴムは外出時も常に持ってる。
勉強する時とかにも、時々やるから。
んで今日も例外ではなく持っていた、と。
短髪の男にはわかんないよなぁ、この感覚。
女性じゃなくとも、こういうの持ってたほうが便利なのよ。
記事は、どうなることやら。
いざとなったら、私も先生方の方面に網を張るけど。
うん、生徒じゃないのよ私の場合。
変な生徒だよなァ。
保健室と職員室ではかなり顔が知れてるもんだから。
…挙句は、校長先生にも。
なんとも嬉しいやら、悲しいやら。
家に帰ってから、カバンを置いて即刻自転車で古本屋へ。
なんとなく、そんな気分だったのよ。
しかし古本屋は安いのはいいが…品揃えがどうも、ね。
人気作は、やっぱりない。
それになんなんだ…値段別に棚が違うっていうのは。
相変わらず私には探しづらいのよ、あれ。
出版社あるいは作者で統一してほしい。
値段なんて、手にとってから知ればいいじゃないか。
…とかぶーたれながらも、結局は何冊か本を買って再び帰宅。
4冊も買って750円…お得。
家でコンタクトを外して洗っていた時に、またふとどうでもいい事を考える。
4月の初めに「過去の自分との決別」の意味を込めてコンタクトにした。
それが、あと数日でもう9月になる。
まったく時が経つのが早いようで、遅いようで。
そういえば最初は入れるのが怖くて2時間とか3時間もコンタクトと格闘してたっけ。
外すのにも30分くらいかかって、どうしようもなかったんだよね。
コンタクトにしてから初めて行った学校での担任と養護の先生の反応が嬉しかったなァ。
入学式までに3,4日は登校してたのにわざわざ入学式の日まで秘密にしてメガネにして。
なんだか、懐かしい。
おっと、懐かしんでたらもう日付が変わっちまう。
明日も早いし、今日はこれで。
また、明日。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
P.S.
私の駄文をコレクションって…書いてる私自身が言うのもアレだけど、それってかなりの物好きの証よ?
おまけに親御さんにまで…私は健全な高校生じゃないから、ね?ね?
その点、くれぐれも勘違いはさせないように…。
健全な高校生は、こんな駄文は綴りません。はい。
私が、特異体なだけです。
私の考えは通常の高校生の思考回路を逸してます、八割方悪い意味で。
いや、十割か?
とにかくこんな変な文章書く高校生、全国区でも指折りだよ、きっと。
これは、特定人物宛て。
宛てられてる貴女…わかるよね?
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
カテゴリー
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析