~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
やっぱり帰路は皆でわいわいやるほうが楽しいね、anotherです。
内容がくだらねー会話でも、それでいいのさ。
一人で物思いにふけるのも悪くはないが…やっぱ皆と話してたほうが楽しいじゃん。
タイトルと矛盾してないかって?
タイトルは…ただの思いつきだよ。
今日はこれについてちょっと駄文を書こうかと思って。
いつの時代も、人間関係の悩みっていうのは尽きないもので。
そりゃ、自分も相手も人間なんだから当然のお話。
気の合うヤツ合わないヤツが、どうしても出てくる。
でも世の中はそんなワガママを許すはずもなく、気の合わない嫌いなヤツと一緒にいないとならない時も当然ある。
辛いよね、必死に作り笑顔で。
むしろ社会に出たら、そっちのほうが多いのではなかろうか。
キーはその不快感をいかに紛らわせるか、にある。
相手の更生を望む…これはちょいと非現実的。
一度相手と正面衝突して、腹を割って話さなければならない。
あるいは、喧嘩・殴り合いに発展する可能性すらある。
乗り越える事が出来れば絆は一層深いものとなるだろうが(青春マンガの男子同士が殴り合って結局は打ち解けちゃうアレみたいな)、失敗すれば互いに険悪ムードMAX。
言わずもがな、ハイリスク。
私自身を例に挙げよう。
私の場合はあまり人間関係で悩む事はない。
理由は、「汚いものには目を瞑る」。
相手の悪い面は、とことん脳内から排除する。
エアー目隠し、発動。
これだと少し言い方が悪いだろうか、言い回しを変えよう。
「悪人」って、なかなかいるもんじゃない。
こいつ嫌だなって思っても、意外といい面も持ち合わせているもの。
悪い面を覆い隠してくれるほどの「長所」を誰もが持っているはずだから。
私はその「長所」を出来るだけよく見るように心がけている。
ただそれでも長所が見つからずに「こいつウゼェ」って素で思った事があるのは…3…4…5人くらいだろうか。
小学校からずっと同じ学校のあいつと…中学の不良もどきでスネ夫君みたいな金魚の糞集団と…その親玉と…
(因みに私の出身中学は不良が多かった。トイレが常に煙草くさいくらいに。その不良達とも割と仲良くやってたんだが…その中でも一部だけどうしても許せないのがいたのさ。)
結構いるじゃんって?んな事はない。
私が今まで出会った人は1000人を軽く超えるだろう。
その中で、5人前後だけだ。
少ないものだ。
確率で表せば0.5%じゃないか。少ないさ。
それに高校入ってからは全然そういう輩に出会わない。
きっと、私の目がもっと相手のいい面だけを捉える都合のいい目に成長したのだろう。
一年の、ブランクを経て。
…と書き出してはみたものの、実際相手のいい面だけを見るっていうのは結構な訓練が必要。
難しいよ。ぶっちゃけた話。
加えて私でもどうしても生理的にムリ、って人はいるし。
ならば大人しくストレスを抱えてればいいのか…そうではない。
答えは簡単。「愚痴」。
何の解決にもならない。何の発展もしない。
けど、それでいい。
愚痴るだけでも、結構スッキリするんだよ?
お気づきかな。そう、愚痴聞き屋another。
私の、本領発揮だ。
便利だぜ?非公開コメント。
まあ、社会人の皆さんは上手い事ごまかして毎日を生きとるんです。
ストレス発散法は人によって様々。
そんな中で、今日はanotherが一つの模範解答をご案内。
是非、お試しあれ。
因みにこの駄文は特定の人に宛てたものであり、同時に全国数人の読者の諸君に宛てたものでもあり。
さ…明日はちょっくら出張か。
おいらがナビなんだ。しっかりしなければ。
割と地図は読める男、another。
それじゃ、また明日。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
内容がくだらねー会話でも、それでいいのさ。
一人で物思いにふけるのも悪くはないが…やっぱ皆と話してたほうが楽しいじゃん。
タイトルと矛盾してないかって?
タイトルは…ただの思いつきだよ。
今日はこれについてちょっと駄文を書こうかと思って。
いつの時代も、人間関係の悩みっていうのは尽きないもので。
そりゃ、自分も相手も人間なんだから当然のお話。
気の合うヤツ合わないヤツが、どうしても出てくる。
でも世の中はそんなワガママを許すはずもなく、気の合わない嫌いなヤツと一緒にいないとならない時も当然ある。
辛いよね、必死に作り笑顔で。
むしろ社会に出たら、そっちのほうが多いのではなかろうか。
キーはその不快感をいかに紛らわせるか、にある。
相手の更生を望む…これはちょいと非現実的。
一度相手と正面衝突して、腹を割って話さなければならない。
あるいは、喧嘩・殴り合いに発展する可能性すらある。
乗り越える事が出来れば絆は一層深いものとなるだろうが(青春マンガの男子同士が殴り合って結局は打ち解けちゃうアレみたいな)、失敗すれば互いに険悪ムードMAX。
言わずもがな、ハイリスク。
私自身を例に挙げよう。
私の場合はあまり人間関係で悩む事はない。
理由は、「汚いものには目を瞑る」。
相手の悪い面は、とことん脳内から排除する。
エアー目隠し、発動。
これだと少し言い方が悪いだろうか、言い回しを変えよう。
「悪人」って、なかなかいるもんじゃない。
こいつ嫌だなって思っても、意外といい面も持ち合わせているもの。
悪い面を覆い隠してくれるほどの「長所」を誰もが持っているはずだから。
私はその「長所」を出来るだけよく見るように心がけている。
ただそれでも長所が見つからずに「こいつウゼェ」って素で思った事があるのは…3…4…5人くらいだろうか。
小学校からずっと同じ学校のあいつと…中学の不良もどきでスネ夫君みたいな金魚の糞集団と…その親玉と…
(因みに私の出身中学は不良が多かった。トイレが常に煙草くさいくらいに。その不良達とも割と仲良くやってたんだが…その中でも一部だけどうしても許せないのがいたのさ。)
結構いるじゃんって?んな事はない。
私が今まで出会った人は1000人を軽く超えるだろう。
その中で、5人前後だけだ。
少ないものだ。
確率で表せば0.5%じゃないか。少ないさ。
それに高校入ってからは全然そういう輩に出会わない。
きっと、私の目がもっと相手のいい面だけを捉える都合のいい目に成長したのだろう。
一年の、ブランクを経て。
…と書き出してはみたものの、実際相手のいい面だけを見るっていうのは結構な訓練が必要。
難しいよ。ぶっちゃけた話。
加えて私でもどうしても生理的にムリ、って人はいるし。
ならば大人しくストレスを抱えてればいいのか…そうではない。
答えは簡単。「愚痴」。
何の解決にもならない。何の発展もしない。
けど、それでいい。
愚痴るだけでも、結構スッキリするんだよ?
お気づきかな。そう、愚痴聞き屋another。
私の、本領発揮だ。
便利だぜ?非公開コメント。
まあ、社会人の皆さんは上手い事ごまかして毎日を生きとるんです。
ストレス発散法は人によって様々。
そんな中で、今日はanotherが一つの模範解答をご案内。
是非、お試しあれ。
因みにこの駄文は特定の人に宛てたものであり、同時に全国数人の読者の諸君に宛てたものでもあり。
さ…明日はちょっくら出張か。
おいらがナビなんだ。しっかりしなければ。
割と地図は読める男、another。
それじゃ、また明日。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
PR
時々自分に対してシビアだと言われます。anotherです。
不登校経験を基にしたジョークとかをかますとそういう空気になる傾向があるらしい。
でも、いいんだよそれで。
これが、私なりの過去の私への決別だから。
校章をいつまでも2本挿しにしているのも実は似たような理由。
たとえ笑われようが、影で後ろ指さされようが構わない。
どんなに隠そうが、留年しているのは事実なのだから。
この2つの校章は、私が私である証。
…っていうのが後付けのカッコつけた理由。
実のところ、最初はただのウケ狙い。
部活でこれやったら笑い取れるかなぁ、なんて。
まあこのウケ狙いも、先述の決別理念に基づくものなのだが。
さあブログといこうか。
今日は…何のために学校に行ったんだろうなァ。
授業受けてないし顧問に課題も出し損ねたし…。
しかしまあ、全く無意味って事はないだろう。
部員の皆と色々話せたし、それだけでも何か意味があるはず。
うまく言えないけど…。
とにかく、無駄ではなかったと思う。
願わくば、明日は普通に登校したい。
否、登校出来るようにちゃんと調整しよう。
そして、超個性的な文体で書いた1200字の戯言を、きっちり顧問に渡さねば。
んー…なんか今日は文章にキレがないなァ。
物を書くにも調子のいい日悪い日があるのかしら。
今日は大人しくイカゲソ天でも食べながら過去の新聞を捜そうかしら。
うん。何故かイカゲソが買ってあったの。嬉しいな。
あのおとぼけちゃんが届け損ねてなければ…家に去年の今頃の新聞があるハズ。
それを、探し出す。
それに大学のオープンキャンパスの事前レポートとやらも書かなきゃいけないんだった。
去年の担任と違って、あの人は締め切りには厳しいからなァ…。
どこ行こうかな。
目指すだけなら、東大京大でもいいよなァ。
どうせなら、思いっきり名門校の授業を受けてみたいところだ。
そいじゃ、今日はこれで。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
不登校経験を基にしたジョークとかをかますとそういう空気になる傾向があるらしい。
でも、いいんだよそれで。
これが、私なりの過去の私への決別だから。
校章をいつまでも2本挿しにしているのも実は似たような理由。
たとえ笑われようが、影で後ろ指さされようが構わない。
どんなに隠そうが、留年しているのは事実なのだから。
この2つの校章は、私が私である証。
…っていうのが後付けのカッコつけた理由。
実のところ、最初はただのウケ狙い。
部活でこれやったら笑い取れるかなぁ、なんて。
まあこのウケ狙いも、先述の決別理念に基づくものなのだが。
さあブログといこうか。
今日は…何のために学校に行ったんだろうなァ。
授業受けてないし顧問に課題も出し損ねたし…。
しかしまあ、全く無意味って事はないだろう。
部員の皆と色々話せたし、それだけでも何か意味があるはず。
うまく言えないけど…。
とにかく、無駄ではなかったと思う。
願わくば、明日は普通に登校したい。
否、登校出来るようにちゃんと調整しよう。
そして、超個性的な文体で書いた1200字の戯言を、きっちり顧問に渡さねば。
んー…なんか今日は文章にキレがないなァ。
物を書くにも調子のいい日悪い日があるのかしら。
今日は大人しくイカゲソ天でも食べながら過去の新聞を捜そうかしら。
うん。何故かイカゲソが買ってあったの。嬉しいな。
あのおとぼけちゃんが届け損ねてなければ…家に去年の今頃の新聞があるハズ。
それを、探し出す。
それに大学のオープンキャンパスの事前レポートとやらも書かなきゃいけないんだった。
去年の担任と違って、あの人は締め切りには厳しいからなァ…。
どこ行こうかな。
目指すだけなら、東大京大でもいいよなァ。
どうせなら、思いっきり名門校の授業を受けてみたいところだ。
そいじゃ、今日はこれで。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
まず…負けた。
久々に味わう、敗北感と猛烈な屈辱。
くそぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!
いつか…いつか、絶対に見返してやる。
…が、女性には拳を向けない主義。
これは鉄則、崩せない。
さて、どうするかなァ…。
改めましてこんばんは。
今朝登校中に死相が出ていたらしい、anotherです。
いや…自分でもうすうすわかってはいました。はい。
途中で壁とか電柱とかに寄りかかりながら、ふらふらと登校。
ヤバいって自分でも思ってた。
そしたら案の定、顔には死相がくっきりと出ていたらしい。
原因は簡単。寝不足。
昨日のブログ更新の後(18時30分ごろ)に寝た私は、そのまま22時30分まで起きる事はなく。
のろのろと起き上がり、冷めた飯を食い、風呂に浸かる。
そして夜の薬をば…と思ったのだが、ここで少し心が揺らぐ。
いつも飲んでる軽い安定剤2種類は構わない。
…が、久々に飲むこの強い安定剤(名はジプレキサ)、こんな時間から飲んで明日の朝起きれるのか?
医者に以前相談した時には「20時頃飲めば翌日に強い眠気が残る事はない」と言われた。
しかし時計は、まもなく日付が変わる時刻を指している。
………。
結局、ジプレキサは飲まずに軽い安定剤2種だけを飲み寝床につく。
だがしかし、眠れない。
さっきと同じ愚問。
「こんな時間から寝て、明日起きれるのか?」
そんな思考が頭を活性化させ、思いとは裏腹にどんどんと目は冴えていく。
寝ないと…寝ないと…と思う程に眠れなくなるもので。
それは重々わかってたんだけど…ねぇ?
心配性、ネガティブanother。
結局その後は、一睡も出来ず。
気づけば、日が昇っていた。
でも眠気は強くないし、今日は授業もないしなんとかなるだろう…と思っていたものの、そんなに現実は甘くなかった。
致命的な問題に気づいたのは、朝の支度を済ませて電車に乗った頃。
車内では立っているのに、電車の揺れで意識も揺らぐ。
そう、眠りかけている。
朝の薬が、眠気を助長しているではないか。
こいつは、ちょいとやべぇぞ。
立ってようが、お構いなしにぶっ倒れるかもしれねーぞ。
…が、たかが眠気で引き返す気にもならず、結局ふらふらの状態のまま登校するに至った。
そして、死相も目撃されてしまうのであった。
病気とかケガじゃなくて…眠気でふらふらとは。カッコ悪。おいら。
この上なく、カッコ悪。
しかしお蔭で…薬物乱用防止教室とやらは心地良い眠りの時間を提供してくれた。
いや、寝るつもりはなかったんだ。
だがいつの間にやら意識が飛んで、気づいたら締めの挨拶をしていた。
薬物防止もへったくれもあったものか。
今日、他の誰でもないこの身で、薬の用法を守らないとどうなるのかを痛感したanotherであった。
昨日寝た時間に近づいてきたせいか…眠いな。
だが、今日は寝ないぞ。
明日に死相を残してなるものか。
22時就寝を厳守してやるわ!
…という訳で、今から顧問の某氏から頂いた課題でもやりますか。
『「新聞づくりとは何ぞや?」を1200字程度でまとめよ』
これ…どっちかって言うと2年にもやらせたほうがいい気がするんだけど…。
いや、むしろ2年向けじゃねーか?これ…。
お前は1年なのか2年なのかって?
ふん…1.5年だよ。文句あるかい?
部内ではこいつを自称してるんだい。
1.7とか1.75とかいう意見もあるけど…まあそれくらいの誤差はどうでもいい。
「文体はどんな形でもいいですか?」と聞いたところ、「どんなでもいい」と返ってきた。
ニヤリッ。
このブログの読者の皆なら、私の文章のクセの多さは周知の事だろう。
この文体はさすがにマズいんじゃないかって?
いやいや。この文体だからこそ…絶好の機会ではなかろうか。
another節を、ついに顧問に見せ付ける時が来たか。
体言止め・倒置法が満載だぜ☆
お得意の文体ならば、1200字など軽いものだ。
こいつでひとつ、あの顧問に大目玉食らわせてやろうじゃねぇの。
ッケッケッケ…
あー眠い…。
コーヒー飲んでちょーっとだけ、寝ようかしら。
コーヒー飲んでから寝るとすぐに起きられるって言うし。
まぶたが重いとはまさにこの事。
今にもキーボードに突っ伏しそうな気がする。
…うーむ。
とにかく、今日の記事はこの辺でお開きである事に変わりはなさそうだ。
では、また明日。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
久々に味わう、敗北感と猛烈な屈辱。
くそぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!
いつか…いつか、絶対に見返してやる。
…が、女性には拳を向けない主義。
これは鉄則、崩せない。
さて、どうするかなァ…。
改めましてこんばんは。
今朝登校中に死相が出ていたらしい、anotherです。
いや…自分でもうすうすわかってはいました。はい。
途中で壁とか電柱とかに寄りかかりながら、ふらふらと登校。
ヤバいって自分でも思ってた。
そしたら案の定、顔には死相がくっきりと出ていたらしい。
原因は簡単。寝不足。
昨日のブログ更新の後(18時30分ごろ)に寝た私は、そのまま22時30分まで起きる事はなく。
のろのろと起き上がり、冷めた飯を食い、風呂に浸かる。
そして夜の薬をば…と思ったのだが、ここで少し心が揺らぐ。
いつも飲んでる軽い安定剤2種類は構わない。
…が、久々に飲むこの強い安定剤(名はジプレキサ)、こんな時間から飲んで明日の朝起きれるのか?
医者に以前相談した時には「20時頃飲めば翌日に強い眠気が残る事はない」と言われた。
しかし時計は、まもなく日付が変わる時刻を指している。
………。
結局、ジプレキサは飲まずに軽い安定剤2種だけを飲み寝床につく。
だがしかし、眠れない。
さっきと同じ愚問。
「こんな時間から寝て、明日起きれるのか?」
そんな思考が頭を活性化させ、思いとは裏腹にどんどんと目は冴えていく。
寝ないと…寝ないと…と思う程に眠れなくなるもので。
それは重々わかってたんだけど…ねぇ?
心配性、ネガティブanother。
結局その後は、一睡も出来ず。
気づけば、日が昇っていた。
でも眠気は強くないし、今日は授業もないしなんとかなるだろう…と思っていたものの、そんなに現実は甘くなかった。
致命的な問題に気づいたのは、朝の支度を済ませて電車に乗った頃。
車内では立っているのに、電車の揺れで意識も揺らぐ。
そう、眠りかけている。
朝の薬が、眠気を助長しているではないか。
こいつは、ちょいとやべぇぞ。
立ってようが、お構いなしにぶっ倒れるかもしれねーぞ。
…が、たかが眠気で引き返す気にもならず、結局ふらふらの状態のまま登校するに至った。
そして、死相も目撃されてしまうのであった。
病気とかケガじゃなくて…眠気でふらふらとは。カッコ悪。おいら。
この上なく、カッコ悪。
しかしお蔭で…薬物乱用防止教室とやらは心地良い眠りの時間を提供してくれた。
いや、寝るつもりはなかったんだ。
だがいつの間にやら意識が飛んで、気づいたら締めの挨拶をしていた。
薬物防止もへったくれもあったものか。
今日、他の誰でもないこの身で、薬の用法を守らないとどうなるのかを痛感したanotherであった。
昨日寝た時間に近づいてきたせいか…眠いな。
だが、今日は寝ないぞ。
明日に死相を残してなるものか。
22時就寝を厳守してやるわ!
…という訳で、今から顧問の某氏から頂いた課題でもやりますか。
『「新聞づくりとは何ぞや?」を1200字程度でまとめよ』
これ…どっちかって言うと2年にもやらせたほうがいい気がするんだけど…。
いや、むしろ2年向けじゃねーか?これ…。
お前は1年なのか2年なのかって?
ふん…1.5年だよ。文句あるかい?
部内ではこいつを自称してるんだい。
1.7とか1.75とかいう意見もあるけど…まあそれくらいの誤差はどうでもいい。
「文体はどんな形でもいいですか?」と聞いたところ、「どんなでもいい」と返ってきた。
ニヤリッ。
このブログの読者の皆なら、私の文章のクセの多さは周知の事だろう。
この文体はさすがにマズいんじゃないかって?
いやいや。この文体だからこそ…絶好の機会ではなかろうか。
another節を、ついに顧問に見せ付ける時が来たか。
体言止め・倒置法が満載だぜ☆
お得意の文体ならば、1200字など軽いものだ。
こいつでひとつ、あの顧問に大目玉食らわせてやろうじゃねぇの。
ッケッケッケ…
あー眠い…。
コーヒー飲んでちょーっとだけ、寝ようかしら。
コーヒー飲んでから寝るとすぐに起きられるって言うし。
まぶたが重いとはまさにこの事。
今にもキーボードに突っ伏しそうな気がする。
…うーむ。
とにかく、今日の記事はこの辺でお開きである事に変わりはなさそうだ。
では、また明日。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
アナザーの「何を書こうかな」のまねしてかいてみるね
ふ…?
まあそれ♪
心のくせに耐え抜いたけど…何それが出ていたら…奈々さん?先日はみたい♪
よい子はほんとに感謝しない、歌ったの体質について、ある私ならば平気だぜの声優を漁っておかないでちょっくら某部員の記事をつけていたの肩をつけてはまだなんか短いなぁ。
書いたが…久々のOP。
wiki先生に心理カウンセラーに耐え抜いた!!
今かとはしないがストレス発散に会えてます?
ありがとう。
ありがとう。
が、あまり甘く見ない想いが、ちょっとだけ♪
親曰く「未来この星で」…昨日養護教諭の底の愚痴すら聞いてるからね♪
wiki大先生に)、今まで削った曲はみたけど。
これは18禁の声優を書こう。
もう、wiki先生に?
我ながら、なんかよ!
どうやらPS2版は18禁の声優をつけていた「体質」について少々。
でもまだいいわぁ…どんと来い!即刻ネットの方の愚痴すら聞いてる。
親曰く「若いのにお悟りを…」でもらおうがストレス発散に!!
レイアウト?何の方の想いっていうの体質について、いいものの、真面目になる情報をも知られー…恋愛アドベンチャーゲームの底の心のゲームに言われておきたい事だけは誰に。
自分の心の想いっていうの先生でもらおうか。
自分の底のくせに♪
もう、お悩みどんと来い?
強い安定剤抜いてきてる。
|////|ウィーン(自動ドア
*このエントリは、ブログペットの「クレア」が書きました。
ふ…?
まあそれ♪
心のくせに耐え抜いたけど…何それが出ていたら…奈々さん?先日はみたい♪
よい子はほんとに感謝しない、歌ったの体質について、ある私ならば平気だぜの声優を漁っておかないでちょっくら某部員の記事をつけていたの肩をつけてはまだなんか短いなぁ。
書いたが…久々のOP。
wiki先生に心理カウンセラーに耐え抜いた!!
今かとはしないがストレス発散に会えてます?
ありがとう。
ありがとう。
が、あまり甘く見ない想いが、ちょっとだけ♪
親曰く「未来この星で」…昨日養護教諭の底の愚痴すら聞いてるからね♪
wiki大先生に)、今まで削った曲はみたけど。
これは18禁の声優を書こう。
もう、wiki先生に?
我ながら、なんかよ!
どうやらPS2版は18禁の声優をつけていた「体質」について少々。
でもまだいいわぁ…どんと来い!即刻ネットの方の愚痴すら聞いてる。
親曰く「若いのにお悟りを…」でもらおうがストレス発散に!!
レイアウト?何の方の想いっていうの体質について、いいものの、真面目になる情報をも知られー…恋愛アドベンチャーゲームの底の心のゲームに言われておきたい事だけは誰に。
自分の心の想いっていうの先生でもらおうか。
自分の底のくせに♪
もう、お悩みどんと来い?
強い安定剤抜いてきてる。
|////|ウィーン(自動ドア
*このエントリは、ブログペットの「クレア」が書きました。
ふぅ…久々の部活も疲れるね。
やっぱ皆に会えて嬉しいんだけど。
レイアウト?何それ。おいしいの?
そういえば「今日のまーくんなんかヘンだよ」って言われたけど…何の事だろう。
至ってごくごく普通のつもりだったんだけど。
さあ何を書こうかな。
自分の過去の記事を漁っていたのだが、結構その時々の心の底の想いが出てきてるんだよね。
まあそれがストレス発散になってるからいいんだけれども。
でも、ちょっと気をつけておかないといけないような気もする今日この頃。
やっぱりどうしても誰にも知られたくない想いっていうのは誰にでもあるからね。
無論、私だって例外じゃない。
心の内に秘めておきたい事だって、あるのさ。
むしろ全部オープンな人間がいたら、是非是非拝んでみたい。
んー…昨日養護の先生に言われた「体質」について少々。
…と思ったが、止めた。
書いてはみたが、なんかナルシズム入ってる。
やめだやめだ。
そよかーぜのーひびーにもーどーれーたらー(went awayより)
とあるMADに使われていて、気に入ってしまった曲。
しかしよーく調べてみたら…恋愛アドベンチャーゲームのOP。
しかもPS2版はまだいいものの、Win版は18禁のゲームらしい。
wiki大先生で調べた。
が…知るかよ。
2次元に恋するお話だろうがエロゲだろうが、いい曲はいい曲じゃねーか。
音楽とはいかなる国をもジャンルをも超える素晴らしい芸術だ。
これは、断言するぞ。我ながら、音楽バカ大の音楽好きだ。
勿論その手のゲームに手出しなどはしないが曲だけはちゃっかりとネット上から拾ってくる男、another。
んー…いい曲だ。
…と満悦していたところ、wiki先生が気になる情報を映し出している。
ED…奈々さん?
なにぃぃぃぃぃぃぃぃ!
即刻ネットの海を彷徨い(リアルは金槌のくせに)、そのEDも獲得。
どうやらPS2版の方のヒロインの声優をやっているらしい。
その繋がりで、歌ったのかな。
やっぱりいいわぁ…。
「went away」「未来この星で」…いい曲2曲も見つけた。
だがしかしこれは、言わずもがな違法です。
よい子は、真似しないように。
結構書いたつもりだったが…これでもまだなんか短いなぁ。
んー…先述の体質について、ちょっとだけ。
これが答えだって事だけはハッキリしている。
愚痴・お悩み等々…どんと来い。
無論、年齢・性別・立場なんて関係なく。
なんせ養護教諭の愚痴すら聞いてる男だぜ?
先日は誰でもない、自分自身が凹んでちょっくら某部員の肩を借りたが…。
(この件はほんとに感謝してます。ありがとう。)
しかし、今の私ならば平気だ。
強い安定剤抜いて、4日間テストに耐え抜いたんだから。
もう、大丈夫。
親曰く「お悟り啓いたおじーちゃん」、養護教諭曰く「若いのにお悟りを…」である私を、あまり甘く見ないでもらおうか。
さぁ、お悩みどんと来い!
(因みに相談事にはコメント非公開が便利だよ)
…なんて、真面目に心理カウンセラーにでもなろうかと考える今日この頃。
今からちょっくら、寝ますわ。
今まで削った睡眠時間を、取り戻してくる。
それでは、また明日。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
やっぱ皆に会えて嬉しいんだけど。
レイアウト?何それ。おいしいの?
そういえば「今日のまーくんなんかヘンだよ」って言われたけど…何の事だろう。
至ってごくごく普通のつもりだったんだけど。
さあ何を書こうかな。
自分の過去の記事を漁っていたのだが、結構その時々の心の底の想いが出てきてるんだよね。
まあそれがストレス発散になってるからいいんだけれども。
でも、ちょっと気をつけておかないといけないような気もする今日この頃。
やっぱりどうしても誰にも知られたくない想いっていうのは誰にでもあるからね。
無論、私だって例外じゃない。
心の内に秘めておきたい事だって、あるのさ。
むしろ全部オープンな人間がいたら、是非是非拝んでみたい。
んー…昨日養護の先生に言われた「体質」について少々。
…と思ったが、止めた。
書いてはみたが、なんかナルシズム入ってる。
やめだやめだ。
そよかーぜのーひびーにもーどーれーたらー(went awayより)
とあるMADに使われていて、気に入ってしまった曲。
しかしよーく調べてみたら…恋愛アドベンチャーゲームのOP。
しかもPS2版はまだいいものの、Win版は18禁のゲームらしい。
wiki大先生で調べた。
が…知るかよ。
2次元に恋するお話だろうがエロゲだろうが、いい曲はいい曲じゃねーか。
音楽とはいかなる国をもジャンルをも超える素晴らしい芸術だ。
これは、断言するぞ。我ながら、
勿論その手のゲームに手出しなどはしないが曲だけはちゃっかりとネット上から拾ってくる男、another。
んー…いい曲だ。
…と満悦していたところ、wiki先生が気になる情報を映し出している。
ED…奈々さん?
なにぃぃぃぃぃぃぃぃ!
即刻ネットの海を彷徨い(リアルは金槌のくせに)、そのEDも獲得。
どうやらPS2版の方のヒロインの声優をやっているらしい。
その繋がりで、歌ったのかな。
やっぱりいいわぁ…。
「went away」「未来この星で」…いい曲2曲も見つけた。
だがしかしこれは、言わずもがな違法です。
よい子は、真似しないように。
結構書いたつもりだったが…これでもまだなんか短いなぁ。
んー…先述の体質について、ちょっとだけ。
これが答えだって事だけはハッキリしている。
愚痴・お悩み等々…どんと来い。
無論、年齢・性別・立場なんて関係なく。
なんせ養護教諭の愚痴すら聞いてる男だぜ?
先日は誰でもない、自分自身が凹んでちょっくら某部員の肩を借りたが…。
(この件はほんとに感謝してます。ありがとう。)
しかし、今の私ならば平気だ。
強い安定剤抜いて、4日間テストに耐え抜いたんだから。
もう、大丈夫。
親曰く「お悟り啓いたおじーちゃん」、養護教諭曰く「若いのにお悟りを…」である私を、あまり甘く見ないでもらおうか。
さぁ、お悩みどんと来い!
(因みに相談事にはコメント非公開が便利だよ)
…なんて、真面目に心理カウンセラーにでもなろうかと考える今日この頃。
今からちょっくら、寝ますわ。
今まで削った睡眠時間を、取り戻してくる。
それでは、また明日。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
カテゴリー
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析