忍者ブログ
~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
* admin *
[244]  [245]  [246]  [247]  [248]  [249]  [250]  [251]  [252]  [253]  [254
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は病院とスティックの煮物が上手くできました!

*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪

拍手

PR
きょう、意見ー!

*このエントリは、ブログペットの「クレア」が書きました。

拍手

見かけによらずに空手家なanotherです。
今日の稽古は、辛かった。
雨が降った後のスポーツほどしんどいものはないね。
蒸し焼きにされてる気分だった。
汗だらだら。脂肪もかなり燃焼した気がする。
無論、帰宅したら風呂に直行。
そして風呂あがりの一杯を満喫しながら、ブログを更新している次第であって。

本音は冷酒をくいっと、もしくはビールをぐびっといきたいところだが・・・そこは未成年なので我慢。てへ☆
・・・キモい。
こういうのは出来る人出来ない人がはっきり分かれているようだ。
なぁ・・・教えてくれ、出来る人。そう、そこのあなた。 m9っ`Д´) 

おつまみとか見てると呑みたくなるいけない子供、another。
するめとか出されると・・・ねぇ。


本当はすごーく長い記事を書いていたもののエラーで吹っ飛びまして。
冒頭のこの部分だけにしときましょう。
残りは例の駄文置き場のMyUSBスティックに入れておこう。

かなり書いた。
むしゃくしゃしてやった。今は反省している。
しかし、消去はしない。

新聞部の人・・・これ見たい?


しかし・・・暑い。
もう夏ですな。こりゃ。
夏と言えば、私はこの曲。
こんな短文じゃつまらないのでお得意のYouTubeといきましょう。
携帯からだと見れないけど、その辺は許してね。

nobodyknows+でSUMMER。
一見妙な曲に聴こえるかもしれないけど、ハマるんだなぁこれが。


後はポルノグラフィティなんかもよく聴くかな。
ミュージック・アワーは不朽の名曲ですな。



・・・それでは、また明日。

拍手

ここのブログの常連さんや、クラスでの数少ない(悲しきかな)友人とコミュニケーションを取っているうちに、気づいた事がある。

会った時や別れる時、私は手を振る程のやんちゃっ子でもないので手を挙げる仕草をするのだが、その仕草が相手の男女の違いによって違う事が判明。
自分でも、気づくまでずっと無意識だった。
というか、気づいてからも意識せずともそうなってる。
摩訶不思議。
相手が女性だと右手、男性だと左手を挙げているのだ。
思い返してみれば手を挙げる仕草に限らず、全ての物事においてもそんな感じだ。
相手が男なら左手を使う事が多く、女性相手だと右手を使っている事が多い。

何故。
男はどうでもいいから左手で女性は丁重に扱うから利き手の右手なのか。
そんなはずはない・・・と思うんだな。
わからん。
考えれば考えるほどに、謎は深まるばかりだ。


自分の癖、発見だ。

拍手

どうも。
試験疲れMAXなanotherです。
来週の月曜と火曜も試験です。
もう嫌です。
まあ、適当に手抜きしてやりぬきませう。



今日は時間がある(ないけど)のでちょっとした駄文を書こうと思いまうす。
よろしければお付き合いください。

私は保健室で養護の先生とお茶しながら色々と話をするのが日課で。
(この前一部の部員にそれを目撃されてもうた)
そのお陰で学校生活を楽しく過ごせてるのかもしれない。
本当に、養護の先生方にはいくら感謝しても足らない気がする。
全然、健全な高校生じゃありませんな。
まあ、この際それは置いといて。

今日も例によって試験が終わってから保健室に行ってぐだぐだと愚痴ってきた。
「○○先生がムカつく この教科嫌い」とか言ってたら驚きの言葉が返ってきた。
「やっと人間味出てきたね」。
俺、人間じゃなかったのか。
サイボーグ・・・じゃない、ロボットだったのか。
サイボーグだと改造人間だ。人間になってしまう。

養護の先生曰く、私は復学してからというものまるでお悟りを開いた坊さんのように何事も受け止めているように見えたのだと言う。
そりゃ一年引き篭もってある種のお悟りは開いたかもしれないが・・・私はそこまで完成された人間じゃないぞ。
まだまだ未完で、未熟で、穴だらけで、anotherで。
しかし先生には全ての感情を通り越したような人間に見えていたらしい。
それが最近になって、ようやく感情が表に出るようになって安心したそうで。
まだまだ学生で子供なんだから感情の赴くままにわがままに生きたっていいんだよ、なんて言われてしまった。
思えば小学生の頃からずっと感情を押し殺して作り笑顔でやってきたような気がする。
その作り笑顔が、去年ぶち壊れて。
そしたら自然に、そんな表情が残っていたのかもしれない。


さて・・・表情の話が長引いて本来書きたかった事が書けないぞ おい。
養護の先生の発言でもう一個気になる発言が。
「another君を癒してあげなきゃいけないはずなのに、なんか気づくと私がいつも癒されてるんだよね~」。
・・・はい?
聞いてから理解するのに3秒くらいかかったと思う。
ここで頷いていたら、私はナルシストだろう。
ここはとりあえず、苦笑。
いやいや。
凄く癒されてますよ、私。
先生いなかったらまた不登校してたかもしれないですよ。
新聞部の皆と養護の先生が今の私を支えてる。現在進行形で。
ほんとにありがとうじゃ伝わりきらないくらいに、ありがとう。

でも、私が先生を癒してるって聞いて、なんか嬉しかった。
自分の存在意義、小さいながらも感じた。
誰かの為に生きれるって最高だよね。
実は、この概念が今の私を突き動かすものであるからして。
お節介なくらいに愚痴ってくれ悩み打ち明けてくれってここで言うのも、この概念から生み出されるもの。
誰かに必要とされていたい、そんな欲望が私のどこかにあるのかもしれない。
頼りないけど、頼られていたい。
必要とするよりも、必要とされていたい。
想うよりも、想われたい。
愛するよりも、愛されたい。
・・・なんか貞操概念に脱線したような。
まあとにかく、意思が蒟蒻畑でふにゃふにゃな私でも、この概念だけは人一倍強い。と思っている。

言い換えれば相手に癒えてもらう事が、私にとっての癒しにもなる。
利害の一致って奴ですな。

ってな訳で、これからもどんどんと必要としてほしい。
頼りないけど、頼ってほしい。
それが私の、生きる意義になるから。



話は逸れるが特に女性に頼まれると断れないもんだね、男ってのは。
単純な生き物ですわ。
それとも私が女性に不慣れなだけだろうか。
不慣れだもんなぁ。不慣れなだけかなぁ。
きーちゃん、よっしぃ、いつもごめんね。会話がしどろもどろで。
まったくこのどうしようもないシャイボーイは。


そういえば男女で気づいた事があったが・・・ブログネタになりそうだからこれは明日に温存。
あ、短くてもいいから閲覧者の皆様、コメントくれるとシャイボーイは喜びます。
凄く喜びます。
駄文書く量が増えるかもしれません。モチベーションの関係で。

・・・それでは、また明日。
これからちょっとお昼寝しまうす。
疲れてるのよ、ほんとに。

拍手

BACK NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
Twitter
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。

【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: Tomorrow is another day All Rights Reserved