~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
どうも。
「遠足」という名のなんとも小学生チックな行事に行ってきました。anotherです。
普段は制服なのにこの日だけは皆私服。
なんだか新鮮でした。
そして何より、疲労困憊。
おまけに友人からリングのアクセサリーを借りてみたところ、持ち主よりもしっくりきてしまいました。
シルバーのリングを首から引っさげまして。
前々からそういうのが似合う服装が多いのは自分でもわかってたんです。
まあ、金欠で買えないのです。中々。
べた褒めされてしまったので機会があったら買ってみようかとも思いますが。
(褒められると調子に乗るタイプ)
今日はやたら疲れたので・・・ここらで失礼。
まだ22時だけど、寝まうす。
それでは。
「遠足」という名のなんとも小学生チックな行事に行ってきました。anotherです。
普段は制服なのにこの日だけは皆私服。
なんだか新鮮でした。
そして何より、疲労困憊。
おまけに友人からリングのアクセサリーを借りてみたところ、持ち主よりもしっくりきてしまいました。
シルバーのリングを首から引っさげまして。
前々からそういうのが似合う服装が多いのは自分でもわかってたんです。
まあ、金欠で買えないのです。中々。
べた褒めされてしまったので機会があったら買ってみようかとも思いますが。
(褒められると調子に乗るタイプ)
今日はやたら疲れたので・・・ここらで失礼。
まだ22時だけど、寝まうす。
それでは。
PR
張り切ってPC起動したものの何を書こうとしたのかまた忘れてもうた。
この年寄りめ・・・。
5月です。
この時期特有の病気が流行る季節ですね。
その名を「五月病」。
学校や職場へ行けなくなってしまうという恐怖の病。
怖いねー。
家に帰ったら手洗いうがいを忘れないようにしましょう。
ここらでカミングアウトしておきますか。
部活動内では完全公開したけど、ネット繋がりの人達はまだ知らないだろうから・・・。
いつまでも隠しててもしょうがないので。
えっと・・・実は去年1年間、不登校やってました。
留年して、今年も高校1年生やってます。
去年はストレス社会の賜物、「うつ病」に悩んでおりました。
自殺願望があったり、意外と色々大変だったのよ?
・・・今はもうかなり良くなっていますのでご安心を。
これで勘の鋭い人は気づくかな。
私が昨年度末から今年度の初めにかけてやたらと決意表明していた意味を。
腹くくってリスタートしようって意味だったんです。
まあ1年間不登校・引き篭もりやって思ったのは、暇。
人と接する事が少ない分摩擦での辛さも少なかったけど、楽しみも特にあるわけではなかった。
腹くくって表社会に飛び出してみて、その「楽しみ」を知った。
もちろん人と接する分辛い事も多いけど、灰色の引き篭もり生活よりは数倍マシだと思う。
楽しみがあれば、辛い事だってある程度は乗り越えられるしね。
クラスだとまだちょっと浮いてる感じはするけど、別にそんなに特別な目で見られてる訳でもないし。
部活だと同学年より同世代(即ち高2)と話している事が多いのが不思議。
たった1年でも、やっぱり結構違うものなんだろうか。
クラスの皆もどことなく幼く見えて・・・。
まあ、なんとかなるでしょう。
書く事忘れたからこんなどーしよーもない事書いてもうた。
明日は朝が早いらしいので、この辺で失礼。
この年寄りめ・・・。
5月です。
この時期特有の病気が流行る季節ですね。
その名を「五月病」。
学校や職場へ行けなくなってしまうという恐怖の病。
怖いねー。
家に帰ったら手洗いうがいを忘れないようにしましょう。
ここらでカミングアウトしておきますか。
部活動内では完全公開したけど、ネット繋がりの人達はまだ知らないだろうから・・・。
いつまでも隠しててもしょうがないので。
えっと・・・実は去年1年間、不登校やってました。
留年して、今年も高校1年生やってます。
去年はストレス社会の賜物、「うつ病」に悩んでおりました。
自殺願望があったり、意外と色々大変だったのよ?
・・・今はもうかなり良くなっていますのでご安心を。
これで勘の鋭い人は気づくかな。
私が昨年度末から今年度の初めにかけてやたらと決意表明していた意味を。
腹くくってリスタートしようって意味だったんです。
まあ1年間不登校・引き篭もりやって思ったのは、暇。
人と接する事が少ない分摩擦での辛さも少なかったけど、楽しみも特にあるわけではなかった。
腹くくって表社会に飛び出してみて、その「楽しみ」を知った。
もちろん人と接する分辛い事も多いけど、灰色の引き篭もり生活よりは数倍マシだと思う。
楽しみがあれば、辛い事だってある程度は乗り越えられるしね。
クラスだとまだちょっと浮いてる感じはするけど、別にそんなに特別な目で見られてる訳でもないし。
部活だと同学年より同世代(即ち高2)と話している事が多いのが不思議。
たった1年でも、やっぱり結構違うものなんだろうか。
クラスの皆もどことなく幼く見えて・・・。
まあ、なんとかなるでしょう。
書く事忘れたからこんなどーしよーもない事書いてもうた。
明日は朝が早いらしいので、この辺で失礼。
この記事を書き終えれば、一ヶ月更新完了。
さぁもうひと踏ん張り。
今日付けで私の塾の主任の先生が移動になる。
さっき挨拶してきたところ。
いやはや、別れとは無条件に寂しいもので。
それがたとえどんな出会いであっても。
好きな奴、嫌いな奴、片思いで終わってしまったあの娘。
誰一人欠けても今の自分は存在しない訳で。
そんなこんなで出会いはどんなものであっても大切にしなければならないのかな、と今日改めて思った。
リアルであれ、ネットであれ。
人は、人と関わる事で成長していくものだと思う。
人見知りの激しい私が言うのもアレなんだが・・・。
一人一人との出会いを大切にしていきたいと思った。
たまには真面目な記事も書きますよ。人間だもの。
コメントちゃんと見てる?と言われました。
なかなか返信できないけど、ちゃんと全部に目を通させてもらっています。
ご安心を。
と言うか、どんどんコメントください。
記事を書くモチベーションの維持に繋がるのです。
記事についての感想・反論、記事には関係ない愚痴でも妬みでも恨みでも自慢でも結構。
私以外の人が見ているという物的証拠が、モチベーションが向上するのです。
さて、ここからが本題。
昨日書いた通り、行ってきました靖国神社。
本当は桜満開の時期に行きたかったんだけど。
時間が中々それを許してはくれず、行けなかったのです。
青葉が青々と茂っていました。
とても綺麗だけどどこか悲しい、それが靖国の桜。
行く度に色々と考えさせられます。
ここでanother豆知識。
東京の桜の開花宣言は、靖国の桜が基準にされています。
え?知ってた?・・・いいじゃん。
さて・・・霊感があれば英霊の皆さんとお話できたのかもしれないけど、鈍感anotherなのでそんな事はできません。
こっちから一方的に語りかけるだけ。
「元気に高校生やってますよ」って。
時間も許してくれたので遊就館にも寄っていきました。
戦争の惨さ、毎度ひしひしと感じます。
正直言うと靖国の展示の仕方もあんまり好きじゃないんです。
なんて言うか、「日本は仕方なく戦争をした」ってやたら強調されてるように感じて。
戦争には仕方ないも何もない。
正義も悪もない。
あるのは生と死。
失われるのはたくさんの命、生まれるのは悲しみと憎しみだけ。
私は人が虐げられるのを見るのが好きです。Sですから。
戦争物のゲームも好きです。よくやります。
でもそれは誰の命も失われない保障があってこそ楽しめるもの。
実際に人の命が懸かっているならば、全然話は別。
何でもかんでも力でねじ伏せればいいと思っている人が多いのが悲しい。
だからこそ世界平和は訪れない。
武器を捨てたら武器を持つ国に勝てないから、誰も武器を捨てられない。
人間の愚かさが恨めしくさえ思えてくる。
靖国に行く度に思ってしまうのは、果たして今の日本を見て英霊たちはどう感じるのか。
たくさんの人達が命を張って守った国なのに、どうも勿体無い気がしてならない。
増加一方のくだらない理由での凶悪犯罪、死刑や自殺。
こんな日本を望んで英霊たちは散っていったのだろうか。
自殺志願者の気持ちがわからない訳じゃない。
私自身も経験があるから。
でもやっぱり靖国に行くと思ってしまう。
「それでいいのか?」
生きたくても大切な人を、国を守るために散っていった人達に無礼極まりないと思う。
恵まれすぎている国の欠点、といったところだろうか。
自分たちが十分に恵まれた環境の上に立っていること、たくさんの人々が命を懸けて守った今日を生きているということ、もっとわかってほしい。
最後に・・・ふざけんな右翼。
わざわざ靖国まで来て「兵力強化しろ」だと。
英霊たちに申し訳ないと思わないのか。
平和を願って散っていった英霊たちの祀られている神聖な場所にまで来て寝言をほざくな。
寝言は寝ている時だけにしなさい。
兵力強化して平和な日本が訪れるとでもお思いで?
いい歳こいたおっさん共が・・・少しは恥を知れ。
お前らみたいなのを人間の屑って言うんだろうな。
・・・失礼。どうやら私は戦争の話になると途端に沸点が低くなるようで。
なかなか返信できないけど、ちゃんと全部に目を通させてもらっています。
ご安心を。
と言うか、どんどんコメントください。
記事を書くモチベーションの維持に繋がるのです。
記事についての感想・反論、記事には関係ない愚痴でも妬みでも恨みでも自慢でも結構。
私以外の人が見ているという物的証拠が、モチベーションが向上するのです。
さて、ここからが本題。
昨日書いた通り、行ってきました靖国神社。
本当は桜満開の時期に行きたかったんだけど。
時間が中々それを許してはくれず、行けなかったのです。
青葉が青々と茂っていました。
とても綺麗だけどどこか悲しい、それが靖国の桜。
行く度に色々と考えさせられます。
ここでanother豆知識。
東京の桜の開花宣言は、靖国の桜が基準にされています。
え?知ってた?・・・いいじゃん。
さて・・・霊感があれば英霊の皆さんとお話できたのかもしれないけど、鈍感anotherなのでそんな事はできません。
こっちから一方的に語りかけるだけ。
「元気に高校生やってますよ」って。
時間も許してくれたので遊就館にも寄っていきました。
戦争の惨さ、毎度ひしひしと感じます。
正直言うと靖国の展示の仕方もあんまり好きじゃないんです。
なんて言うか、「日本は仕方なく戦争をした」ってやたら強調されてるように感じて。
戦争には仕方ないも何もない。
正義も悪もない。
あるのは生と死。
失われるのはたくさんの命、生まれるのは悲しみと憎しみだけ。
私は人が虐げられるのを見るのが好きです。Sですから。
戦争物のゲームも好きです。よくやります。
でもそれは誰の命も失われない保障があってこそ楽しめるもの。
実際に人の命が懸かっているならば、全然話は別。
何でもかんでも力でねじ伏せればいいと思っている人が多いのが悲しい。
だからこそ世界平和は訪れない。
武器を捨てたら武器を持つ国に勝てないから、誰も武器を捨てられない。
人間の愚かさが恨めしくさえ思えてくる。
靖国に行く度に思ってしまうのは、果たして今の日本を見て英霊たちはどう感じるのか。
たくさんの人達が命を張って守った国なのに、どうも勿体無い気がしてならない。
増加一方のくだらない理由での凶悪犯罪、死刑や自殺。
こんな日本を望んで英霊たちは散っていったのだろうか。
自殺志願者の気持ちがわからない訳じゃない。
私自身も経験があるから。
でもやっぱり靖国に行くと思ってしまう。
「それでいいのか?」
生きたくても大切な人を、国を守るために散っていった人達に無礼極まりないと思う。
恵まれすぎている国の欠点、といったところだろうか。
自分たちが十分に恵まれた環境の上に立っていること、たくさんの人々が命を懸けて守った今日を生きているということ、もっとわかってほしい。
最後に・・・ふざけんな右翼。
わざわざ靖国まで来て「兵力強化しろ」だと。
英霊たちに申し訳ないと思わないのか。
平和を願って散っていった英霊たちの祀られている神聖な場所にまで来て寝言をほざくな。
寝言は寝ている時だけにしなさい。
兵力強化して平和な日本が訪れるとでもお思いで?
いい歳こいたおっさん共が・・・少しは恥を知れ。
お前らみたいなのを人間の屑って言うんだろうな。
・・・失礼。どうやら私は戦争の話になると途端に沸点が低くなるようで。
どうも。
もうすぐ1ヶ月連続更新達成できそうなanotherです。
自己記録更新中です。
こいつは自分でもびっくりだ!!(デネブ風)
さて・・・髪はほとんど誰も気づいてくれませんでしたな。
予想通り、しかしどこか哀しい。
まあ大して切ってないからなぁ・・・。
軽く透いただけだから仕方ない。うん。
アイロン当てて前髪のクセも直したんだけど部活の時間にはもう半ばクセが復活してましたな。
まあ、どんまい。
今日は部活そっちのけでひたすらトランプ。
そっちのけって訳でもないけど・・・どうなんだろう。
大富豪を大貧民まで叩き落とした時の快感はたまりません。
(´∇`)ケッサク
・・・なんて2時間くらい遊びながら部活だったのかなぁ。
そして皆が帰りだして静まり始めた頃にようやくanother活動開始。
とは言ったもののやった事と言えば持論を簡単にまとめなおしただけ。
なんたって複雑な問題だからね。
こまめに書き残さないと忘れちゃうのよ。馬鹿だから。
よし、明日はお休みだ。
勉強しなさいなんだろうけど、ちょっくら靖国神社に行く予定。
立派かどうかはわからないけど、普通に高校生やってますよって英霊さんたちに報告してきます。
因みに、私の曽祖父も靖国で祀られてるんです。
ちょっくらお話してきます。
何故か靖国に行くと気が落ち着いて。
私の肩には英霊が乗っかってるのかもしれないね。
もうすぐ1ヶ月連続更新達成できそうなanotherです。
自己記録更新中です。
こいつは自分でもびっくりだ!!(デネブ風)
さて・・・髪はほとんど誰も気づいてくれませんでしたな。
予想通り、しかしどこか哀しい。
まあ大して切ってないからなぁ・・・。
軽く透いただけだから仕方ない。うん。
アイロン当てて前髪のクセも直したんだけど部活の時間にはもう半ばクセが復活してましたな。
まあ、どんまい。
今日は部活そっちのけでひたすらトランプ。
そっちのけって訳でもないけど・・・どうなんだろう。
大富豪を大貧民まで叩き落とした時の快感はたまりません。
(´∇`)ケッサク
・・・なんて2時間くらい遊びながら部活だったのかなぁ。
そして皆が帰りだして静まり始めた頃にようやくanother活動開始。
とは言ったもののやった事と言えば持論を簡単にまとめなおしただけ。
なんたって複雑な問題だからね。
こまめに書き残さないと忘れちゃうのよ。馬鹿だから。
よし、明日はお休みだ。
勉強しなさいなんだろうけど、ちょっくら靖国神社に行く予定。
立派かどうかはわからないけど、普通に高校生やってますよって英霊さんたちに報告してきます。
因みに、私の曽祖父も靖国で祀られてるんです。
ちょっくらお話してきます。
何故か靖国に行くと気が落ち着いて。
私の肩には英霊が乗っかってるのかもしれないね。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
カテゴリー
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析