~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
強めの安定剤と睡眠導入剤を服用した。
そろそろまわってきたのか、頭がぼんやりしてきた。
眠れない事は、ないだろう。
本当は、薬に頼る事はしたくなかった。
しかしこうする他、今は…。
今週木曜に病院に行くまでは、なんとかこれで耐えたい。
尖り気味の精神を強引に押さえつけるには、これしかない。
それでも今日1日で課題は随分とこなした、少しは不安要素が消えてくれたと思う。
後は、明日の夜とか時間のある時にちゃちゃっと細かな修正を入れて完成する予定なのが1つだけ。
今週末を乗り切れば、飲み会もぼちぼち入ってくるハズ。
飲んで騒いで、ストレス発散だ。
騒ぐタイプじゃないでしょ?っていうツッコミはしないで。
私は酔っても少し饒舌になるだけなのだが、それが私なりの『騒ぐ』なんだよ。
あるいは、カラオケとか行っちゃったりしたらもう最高だね。本当に騒げる。
さあいよいよなんだかフラフラしてきたぞ。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
PR
なんだか、うっかりチャンスを逃がしてしまったような気がする。
何がどうとか、野暮な事は言わないのだけど。
どうにもこうにも、慣れていないと咄嗟に対応するのは難しいらしい。
と言うか、何の話だよ。
さてさて。
『宅飲みはしない』という勝手な自分ルールを遵守している私、恐らく来月頭まで飲む機会がない。
たった5日前に、あれだけ飲んだんだけれども。
打ち上げの日程の都合上そうなったのだけど、なんかちょっと寂しいな。
祭りが終わって半月おあずけを食らうとは。
因みに宅飲みをしない理由は主に3つ。
1.未成年があんまり頻繁に飲むのは流石によくない。
2.一人酒、つまんない。おいしくない。誰かと一緒に楽しく飲みたい。
3.安定剤の都合、頻繁に飲めない。飲むなら、安定剤を削らなければ。
まあ、そんなところ。
…ああ、そういえば脳内でうっかり存在を抹消していたレポートがあったんだった。来週月曜提出の。
明日…かな。
苦手、と言うかかなり嫌いな内容(要は学校創設者を褒め称える)なのだが、まあ文字数を稼ぐだけならなんとか。
しかし難癖つけてこれが必修とは。流石に学長一族の自慢が露骨だと思う。
名家なのはよーくわかったから、創設者が凄い努力家なのもわかったから、もういいよ。
黙って『普通の学業』にまい進させてくだちい。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
何がどうとか、野暮な事は言わないのだけど。
どうにもこうにも、慣れていないと咄嗟に対応するのは難しいらしい。
と言うか、何の話だよ。
さてさて。
『宅飲みはしない』という勝手な自分ルールを遵守している私、恐らく来月頭まで飲む機会がない。
たった5日前に、あれだけ飲んだんだけれども。
打ち上げの日程の都合上そうなったのだけど、なんかちょっと寂しいな。
祭りが終わって半月おあずけを食らうとは。
因みに宅飲みをしない理由は主に3つ。
1.未成年があんまり頻繁に飲むのは流石によくない。
2.一人酒、つまんない。おいしくない。誰かと一緒に楽しく飲みたい。
3.安定剤の都合、頻繁に飲めない。飲むなら、安定剤を削らなければ。
まあ、そんなところ。
…ああ、そういえば脳内でうっかり存在を抹消していたレポートがあったんだった。来週月曜提出の。
明日…かな。
苦手、と言うかかなり嫌いな内容(要は学校創設者を褒め称える)なのだが、まあ文字数を稼ぐだけならなんとか。
しかし難癖つけてこれが必修とは。流石に学長一族の自慢が露骨だと思う。
名家なのはよーくわかったから、創設者が凄い努力家なのもわかったから、もういいよ。
黙って『普通の学業』にまい進させてくだちい。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
今日は折角の休日だと言うのに、1日中PC、もといワードと向かい合っていた。
先日の原稿をはじめ、書かなきゃいけない文章があれやこれや色々とありまして。
しかもまだ終わりきっていない…まあ期限が近いものから片付けているのでまだ余裕はあるのだけれど。
今週末の土日が勝負かな…。
そういえばちょっとした理由で久々に高校の卒アルを開いたのだけど、私の髪が長かった。
おう、こりゃ長かったなぁ(自覚症状なし)。
と言うか、ここ最近で随分と切ったんだなぁ私。
案外、自分の事は自分が一番よくわかっていなかったりするんだなぁと実感。
どんだけちっぽけな事で実感してんのよっていう話よね。
うーん、私にしては珍しく、キーボード打つのが飽きてきたぞ。
…そういえば、去年の今頃に新型インフルさんにやられて倒れたんだっけね。
今年は騒がれないね。流行ってないのかしら。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
先日の原稿をはじめ、書かなきゃいけない文章があれやこれや色々とありまして。
しかもまだ終わりきっていない…まあ期限が近いものから片付けているのでまだ余裕はあるのだけれど。
今週末の土日が勝負かな…。
そういえばちょっとした理由で久々に高校の卒アルを開いたのだけど、私の髪が長かった。
おう、こりゃ長かったなぁ(自覚症状なし)。
と言うか、ここ最近で随分と切ったんだなぁ私。
案外、自分の事は自分が一番よくわかっていなかったりするんだなぁと実感。
どんだけちっぽけな事で実感してんのよっていう話よね。
うーん、私にしては珍しく、キーボード打つのが飽きてきたぞ。
…そういえば、去年の今頃に新型インフルさんにやられて倒れたんだっけね。
今年は騒がれないね。流行ってないのかしら。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
ただでさえ水曜は1コマしか授業がないのに、その授業が休講になってしまったので今日は突然休日になってしまった。
だから今日は眼科に行って視力検査したり、文具屋で手帳やらファイルやらを買ったり。
ここ最近忙しくて出来なかった事の消化。
今まで使ってたコンタクトで、視力0.6~0.8まで落ちていた。
どうりでここ1ヶ月くらい、人の顔が判別しづらいわけだ。
先生曰く、まだ視力の変化しやすい年齢らしい。
眼球の大きさが成長して変わっている訳だから、背もまだ伸びるっていう解釈で、いいのかな。
いいよね、そうだよね。まだ諦めない。
左右共に2段階くらい度を上げたコンタクトを買ってきた。
メガネも作り変えなきゃだ。
中学生時代からずっと同じ1本を使い続けてきたのだし、もう1本あってもおかしくはないハズ。
かかりつけの眼科の先生は、おしゃべり好きな素敵な先生です。
むしろ必ず目に関する質問を1つ用意していかないと、診察時に『何か、聞いておきたい事はありますか?』って問い詰められてしまう。
今日は『PCで目が疲れる』という話からレポートもデジタルの時代になったのか…という話に派生。
苦手な科目のレポートをウン千円で代筆してもらったけど当時はアナログだから字でバレた、とか。
そんな話をする中で、『ああそうか、身体に負荷かけてバイトしなくても代筆で小銭を稼げばいいんだ』とか考えていたのは内緒。
デジタルでも、私の文体はかなり特殊だからバレるわよ。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
だから今日は眼科に行って視力検査したり、文具屋で手帳やらファイルやらを買ったり。
ここ最近忙しくて出来なかった事の消化。
今まで使ってたコンタクトで、視力0.6~0.8まで落ちていた。
どうりでここ1ヶ月くらい、人の顔が判別しづらいわけだ。
先生曰く、まだ視力の変化しやすい年齢らしい。
眼球の大きさが成長して変わっている訳だから、背もまだ伸びるっていう解釈で、いいのかな。
いいよね、そうだよね。まだ諦めない。
左右共に2段階くらい度を上げたコンタクトを買ってきた。
メガネも作り変えなきゃだ。
中学生時代からずっと同じ1本を使い続けてきたのだし、もう1本あってもおかしくはないハズ。
かかりつけの眼科の先生は、おしゃべり好きな素敵な先生です。
むしろ必ず目に関する質問を1つ用意していかないと、診察時に『何か、聞いておきたい事はありますか?』って問い詰められてしまう。
今日は『PCで目が疲れる』という話からレポートもデジタルの時代になったのか…という話に派生。
苦手な科目のレポートをウン千円で代筆してもらったけど当時はアナログだから字でバレた、とか。
そんな話をする中で、『ああそうか、身体に負荷かけてバイトしなくても代筆で小銭を稼げばいいんだ』とか考えていたのは内緒。
デジタルでも、私の文体はかなり特殊だからバレるわよ。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
カテゴリー
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析